コラム

トランプ時代に売れるオバマとバイデンの「ブロマンス」探偵小説

2018年08月17日(金)17時00分

オバマとバイデンのブロマンス小説『Hope Never Dies』の表紙イラスト Courtesy Quirk Books

<トランプ政権下にオバマ時代を恋しがるアメリカ人は、まだまだストーリーの続きを期待している?>

5月末から6月初めにかけて開催されるアメリカ最大のブックフェアであるブックエキスポ・アメリカで『Hope Never Dies(希望は決して消えない)』のポスターを見かけたとき、「これは、オバマ政権を原作にしたファンフィクションではないか?」と思った。

ファンフィクションとは、日本で「二次創作」と呼ばれるものだ。英語圏でも、主にアニメ、漫画、小説、映画などのファンがオリジナルの登場人物を使って自己流の続編や異なるバージョンを創作している。ファンフィクションの最も有名なサイトである fanfiction.net の登録ユーザーは全世界で1000万人を超え、ここに掲載されている「ハリー・ポッター」の二次創作は約80万もある。

だが、ファンフィクションが日本の二次創作と異なるのは、同人誌などで商品として売られてはいないことだ。アメリカでは著作権法が厳しく、二次創作物を売ることは固く禁じられている。

とはいえ、ファンフィクションの優れた作者にはオリジナルに負けないほどのファンがつき、それをきっかけに小説家としてデビューする者も少なくない。

ティーンを対象にしたYAファンタジーのジャンルで非常に人気があるカサンドラ・クレアは、かつては「ハリー・ポッター」と「ロード・オブ・ザ・リング」のファンフィクション作家として知られていた。全世界で爆発的に売れたエロティック小説の『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』も、もともとはバンパイア小説の『トワイライト』のファンフィクションとして創作されたものだ。論争があったものの『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』を売ることができたのは、主人公の名前や背景が原作とはまったく異なるように作り直されたからである。

「ファンフィクション」の背後にある動機は、原作への情熱と原作の主人公への愛である。原作を読み終えたり、観終えたりした後でも、その世界に別れを告げたくなくて創作の続編で原作の世界や登場人物を生かし続けるのだ。

実際に読んでみると、『Hope Never Dies』にはそういう意味あいでのファンフィクションの要素が確かにある。

この探偵小説の主人公は、実在の人物をモデルにした架空のオバマ元大統領とバイデン元副大統領だ。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏死因は「毒殺と判明」と妻、検体を海外機

ビジネス

午前の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

グテレス氏「われわれは未知の海域に」、国連総会の一

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 緩やかな労働
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story