生成AIで記事も動画も作れる今の時代に、記者としてすごく悩んでいること
日本や外国の大手マスコミも主に時間の節約を目的に生成AIを使っているが、私は基本的に反対の立場だ。「大手マスコミの記事のみ学習した生成AIなら問題ない」と言われても、反論する。
それらの記事にも間違いや更新されていない情報はある。生成AIの危険性に対する意識が共有されていないし、そもそも生成AIの仕組みを知っている記者はどれくらいいるのか。
倫理の問題も少なくない。例えば、最近の若者は何かを探す際にグーグル検索エンジンよりチャットGPTに聞いて、回答をそのまま事実として受け入れてしまう傾向が強い。非常に危険だ。
生成AIでは情報源が分からないこともあるし、信憑性も不明。しかも多くの生成AIは最近の情報をまだ学習しておらず、データが古い。
検索エンジンなら情報源は自分で決めるし、信頼性が高い複数の情報源を比べることも可能だ。残念なことに、若者に生成AIの使い方や問題点を説明する機会は足りていないが、誰も「検索エンジンの代わりに生成AI」という傾向をストップさせない。むしろ企業などは推進している。
3月初めに日本のAI専門家に取材し、生成AI規制の必要性について話をした。EUは複数のリスクを想定してランク分けし、わりと厳しいルールを決めているが、日本の考え方は違う。
リスクは予見できないのでリスクが表れた際に国が速やかに対策を取ればいいとその大学教授は説明した。
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は 2025.07.29
参政党の「日本人ファースト」は日本第一党の「日本第一主義」と同じに思える 2025.07.18
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
東京勤務「プリセールス」中国本社/外資系/ビデオ IoT/中国語・日本語活かして頂けます 30代社員活躍中
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
東京勤務「法人営業/提案営業」中国本社/外資系/ビデオ IoT/業界不問・中国語ビジネス以上歓迎 30代社員活躍中
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員