コラム

寿司テロ、連続強盗...日本を支えてきた「ルールを守る」の崩壊、外国出身者にどう見える?

2023年03月01日(水)18時01分
石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
日本社会イメージ画像

Machmarsky-Shutterstock

<日本と同程度の耐震基準があるトルコで起きた地震で、あれほど建物が崩壊した背景には「ルール」に対する日本との意識の違いが>

トルコ・シリア国境近辺で起こった大地震による死者は、発生から2週間の時点で4万6000人を超えた。トルコには私もしばらく住んでいたこともあって、非常に心が痛む。

なぜこんなに多くの建物が崩壊するのか。トルコと同じく地震の多い日本に住む皆さんも同じように考えたと思う。マグニチュード9.0を記録した東日本大震災では、トルコのようなペチャンコになったビルはあまりなかった。津波被害さえなければ、1万5900人もの死者が出ることはなかっただろう。日本の建物の耐震性に感嘆する。

私は1999年にイスタンブール付近で起こった大地震(イズミット地震)を思い出した。その地震も今回と同じくM7.8で、45秒も揺れ続け、1万7000人余りが死亡した。あれから約24年も経過したにもかかわらず、また同じように多くの建物が倒壊し、人命が失われた。

日本とトルコ、何がそんなに違うのか。報道では、トルコで定められている建物の耐震基準は日本とほぼ同じだという。だが耐震基準が守られずに建築・改築される建物があまりに多く、大きな揺れに耐えきれず崩壊する。

なぜ耐震基準は守られないのか? 施主も建築会社も資材会社も、基準を守れば損をすると考えるからだ。基準を守ると設計も資材も高額になり、工事期間も長くなるので余計にお金がかかる。

だが検査担当者や検査機関に金を払いさえすれば、ずっと安価に建築することができる。検査担当者も臨時の闇収入を喜ばない人は少ない。そんなわけで、関係者の皆が「みんなやっていることだから、ルールを守るほうがばかばかしい」となるわけだ。

頑丈な建物の方が長期的には利益なるはず

これは何もトルコに限った話ではない。トルコもシリアも、私の生まれた国イランも同様だ。イランに住む私のいとこが現在アパートを建設中なので話を聞いてみたところ、「安く建てようと思えば、いくらでも安く建てられる。でも、自分はそうしない。倒壊して死者が出たら、私は自分を許せないから」と言っていた。

つまり、かの地では日本でいう建築基準法だの耐震基準だのといったシステムは有名無実化していて、頼るは人の良心ばかり、ということなのである。なんとも薄ら寒くなる話だ。

同じ地震多発国である日本の皆さんから見れば、こんなに不思議な話はない。数十~数百年の周期で必ず大地震に見舞われる地域に住んでいるのだから、長い目で見れば、お金をかけてでも頑丈な建物を建てることが皆の利益になる。そのために法があり、違反すると重い罰が下る。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NATO事務総長、2032年までの防衛費引き上げを

ビジネス

CATL、香港上場で少なくとも40億ドル調達へ 今

ビジネス

米国債のCDSスプレッド、2年ぶりの高水準に拡大

ワールド

米関税の影響長期化へ、政策対応余地は限られる=タイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story