日本は世界に誇るファッション大国...だからこそイラン女性の戦いを応援してほしい
女性のもう1つの工夫は、美である。服装でもヘアスタイルでも自分の美しさを表現できないので、顔で自分の美しさをアピールする。
鼻の美容整形手術をする女性の数は、イランが世界一とも言われる。街では美容整形のダウンタイム(施術後に腫れなどが引くまでの時間)にある若者をよく見かけるが、隠すどころか見せびらかしている。これもイラン女性の、装いの制限に対する工夫である。
しかし、女性の自由への戦いはスムーズには進まない。今回のように悲劇が起こり、大きなデモの波となることもある。だが彼女たちが諦めず戦っているのには感嘆する。と同時に、日本のニュースでの扱いの小ささを残念に思う。他の国では、イラン女性たちに同調して抗議の意味で髪を切る国会議員や著名人も多くいるのだが。
日本はファッションの国だ。どの欧米の国よりもファッションの自由が認められている社会で、伝統的な洋服のスタイルを覆す川久保玲や山本耀司、三宅一生を生んだ国だ。
ロリータファッションやコスプレで世界の度肝を抜いた国でもあり、他人の服装に寛容な国民性だ。そういう日本人だからこそ、装いの自由を求めるイラン女性たちの戦いにも心を寄せてほしいと思う。
石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン・テヘラン生まれ。2002年に留学のため来日。2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。YouTube:「イラン出身シャハランの『言いたい放題』」 Twitter:@IshinoShahran

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は 2025.07.29
参政党の「日本人ファースト」は日本第一党の「日本第一主義」と同じに思える 2025.07.18
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
東京勤務「プリセールス」中国本社/外資系/ビデオ IoT/中国語・日本語活かして頂けます 30代社員活躍中
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
東京勤務「法人営業/提案営業」中国本社/外資系/ビデオ IoT/業界不問・中国語ビジネス以上歓迎 30代社員活躍中
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員