コラム

今年の春節は史上最悪、でも新型肺炎で「転じて福」となるかもしれない

2020年02月12日(水)18時25分
周 来友(しゅう・らいゆう)

AFLO

<新型コロナウイルスのせいで、中国人が1年間楽しみにしてきた春節が台無しになってしまった。だが中国では今、日本の株がぐんと上がっている。今回の騒動が日中関係によい影響をもたらすかもしれない>

今年の春節(旧正月)は史上最悪だった。

中国人は通常、この時期に1~2週間の長期休暇を取る。春節のために1年間身を粉にして働いていると言っていい。旧暦がない日本にいても、中国人は春節を心待ちにし、休暇が取れれば里帰りをしたり旅行に行ったりする。

かく言う私も1月24日の大みそかには、水餃子(ギョーザ)や春巻き、ちまきを用意して家族と食卓を囲んだ(仕事人間のさがで、ゆっくり味わう間もなく会社に戻ってしまったが)。

そうした楽しみが新型コロナウイルスのせいで吹き飛んでしまったのだ。故郷に帰れなくなった人、たまたま日本にいて戻るに戻れなくなった人......。見ていて本当に気の毒になった。

そんななか、2月2日に『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系列)に出演した。テーマは「春節で迷惑観光客が激増⁉ 偽造身分証に...カニ密漁まで⁉ 中国! 北朝鮮! 隣の外国人トラブルSP」。

以前にもここで紹介したが、中国人観光客のマナーは「人気のネタ」らしい。私は中国人の典型的な行動規範を説明し、出演者から中国人を代表してお叱りを受ける(大丈夫、慣れています)。

迷惑な中国人は来なくていい! その上、ウイルスを持ち込むかもしれない中国人なんて日本に入れるな! そんな声がネット上にも散見される。ありがたく拝聴するけれど、中国人観光客はこれからしばらく本当に姿を消すかもしれない。

中国政府は1月27日以降、国外団体旅行を禁止した。個人旅行やビジネス目的の訪日は許されるが、3月末までに40万人以上が訪日を中止するともいわれている。日本経済には大打撃だ。

17年前のSARS(重症急性呼吸器症候群)では同情的なトーンの報道が多かったと記憶しているが、対岸の火事という感覚がそうさせていたのかもしれない。今回はそんなトーンの報道がないが、それは日本にとってより深刻で身近な問題となっているからだろう。

では、この騒動が終息したときに日本は「やっぱり中国人が来ないと困る」と思うのか、それとも「来なくてもいいことが分かった」となるのか。どちらかにくみするわけではないが、どういう世論になるかは気になっている。

一方で中国人の側も、日本に行けなくなるこの「冷却期間」中に、いつまでたっても「マナーが悪い」と批判される状況に目を向けてもらいたい。

【参考記事】新型コロナウイルス:「ゴーストタウン」北京からの現地報告

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント財務長官との間で協議 先

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story