最新記事
原子力発電所

チェルノブイリの立入禁止地区で「青く変色した犬」が目撃され話題に...やっぱり放射能が原因?

Mystery of Blue Dogs at Chernobyl Disaster Site May Have Been Solved

2025年10月31日(金)16時20分
リズ・オコンネル
チェルノブイリ原子力発電所周辺の犬

チェルノブイリ原子力発電所周辺の立ち入り禁止区域には、犬をはじめ多くの動物が今なお住み着いている Gleb Garanich-REUTERS

<チェルノブイリ原子力発電所事故によって、放射能の影響が懸念された区域は立ち入り禁止となっているが、犬や猫などの動物は今なお住み着いている>

チェルノブイリ原発事故現場で発見された「青い犬」。その謎が解明されたかもしれない。

【動画】チェルノブイリ原子力発電所周辺の立ち入り禁止区域周辺で目撃された青い犬

ウクライナのチェルノブイリ原発事故現場で最近、鮮やかな青い毛を持つ犬が発見され、その動画が拡散された。視聴者はその原因が放射線によるものか、あるいは人工知能による加工かとさまざまな憶測を飛ばした。

しかし、現地で活動する獣医は、謎の解明に至ったとしている。


非営利団体「クリーン・フューチャーズ・ファンド」に属し、核災害の長期的な影響に苦しむ地域社会を支援する「ドッグス・オブ・チェルノブイリ」プログラムの獣医師ディレクター、ジェニファー・ベッツは本誌に対し、チームが青い物質にほぼ全身が覆われた3頭の犬と遭遇したと語った。

「ドッグス・オブ・チェルノブイリ」は、1986年の原発メルトダウンによる避難後に取り残され、そこから数世代を経た犬たちを捕獲して不妊手術を施し、再び自然に返すため、10月5日から13日にかけて現地を訪れていた。だが今回の訪問では、青く染まった犬の姿に、チームも困惑させられた。

「これらの犬を何度も捕獲しようと試みた。しかし、人間を非常に恐れており、吹き矢を使わなければ捕まえられない」とベッツは語る。「残念ながら、今回は青い犬を捕獲できなかった」

「ドッグス・オブ・チェルノブイリ」は青い犬の映像をSNSで公開し、多くの視聴者が関心を寄せた。映像はすぐに話題となり、その鮮やかな色合いが人々の注目を集めた。視聴者はAIやフィルターによる加工、放射線被曝など疑ったが、「ドッグス・オブ・チェルノブイリ」は特段の警戒はしていない。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国主席、APEC首脳会議で多国間貿易保護訴え 日

ビジネス

米国株式市場・序盤=ナスダック1.5%高、アップル

ビジネス

利下げでFRB信認揺らぐ恐れ、インフレリスク残存=

ビジネス

ECB、金利変更の選択肢残すべき リスクに対応=仏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中