日米同盟の「新たな黄金時代」へ...高市首相とトランプ大統領が初会談
10月28日、高市早苗首相は午前、東京・赤阪の迎賓館に到着したトランプ米大統領を出迎えた=写真(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)
高市早苗首相とトランプ米大統領は28日午前、東京・赤阪の迎賓館で対面で初めて会談した。高市氏は「日米をより強く豊かにするために同盟の新たな黄金時代を大統領と作り上げていきたい」と述べ、トランプ氏も日本が「最も重要な同盟国」との認識を示し、日本が米国とともに歩んでいくことを楽しみにしていると応じた。
高市首相は会談の冒頭、トランプ氏に対し、故・安倍晋三元首相との長きにわたる友情に感謝を表明した。安倍元首相とトランプ氏の結びつきを土台に、早期に信頼関係を築く姿勢を示した。
高市氏は世界の平和と安定に対するトランプ氏の関与を「高く評価する」とし、日本が外交の柱とする「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の進展に向けて日米の協力関係を強化していきたい考えを示した。
高市氏は「日本の外交力・防衛力・経済力・技術力・情報力・人材力を強くするリーダーとして働いていく」と決意を表明した。
トランプ大統領も、安倍元首相の死去について「私の親しい友人で、本当に悲しい出来事、衝撃的な出来事だった」と振り返った。その上で、高市氏については安倍元首相からよく聞いており、「素晴らしい仕事をするのは間違いない」と評価した。
トランプ氏は日本が米国から防衛装備品を調達することに感謝の意を述べた。日米の貿易協定について非常に公平な協定になっているとの認識も示した。






