最新記事
犯罪

チャットGPTがアジア詐欺組織に貢献していた? 監禁されていたケニア人が見た「AI悪用術」とは

2025年9月22日(月)07時45分

詐欺は米国不動産業者を標的に

オキンドさんが関与を強いられた投資詐欺は米国の不動産業者を狙ったもので、Zillow.comなどの不動産広告サイトで「顧客」と呼ばれるターゲットを物色していたという。彼は富裕層投資家を装い、毎週何十人もの業者に接触していた。Zillowはコメントを控えた。

チャットGPTのサービスを手がける米オープンAIは「詐欺利用を積極的に特定・阻止する取り組みを行っている」と主張。同社の詐欺防止規定に違反する生成要求については拒否していると強調した上で、調査担当者が不正利用者を監視しアクセスを遮断していると説明した。オキンドさんの証言に関してはコメントを控えた。


詐欺集団の幹部からオキンドさんに課された目標は、毎日少なくとも2人の不動産業者を架空投資へと誘い込み、常に10人以上の「顧客」とやり取りすることだった。被害者からだまし取った金は最終的に、組織の懐に入った。

オキンドさんによれば、チャットGPTは詐欺集団で最も多用されるAIツールで、これを使用すれば被害者とのやり取りにおいてすんなり米国人になりすまし、いかにも米国人らしい言い回しをすることができたという。彼はテキサスの牧場主やアラバマの大豆生産者を演じ、仮想通貨投資で大金を得たと被害者に信じ込ませた。

「相手に親近感を抱かせなければだめだ。ほんの一瞬でも不自然さを見せれば、すぐに詐欺だと気取られてしまう」とオキンドさんは打ち明ける。

「顧客」からの質問に即座に答える際もチャットGPTの出番だった。暗号資産や米国各地の住宅市場について質問された際には、その質問をコピーしてチャットボットに貼りつけ、信頼できる回答を生成させたという。

幹部は、物件や暗号資産についていつ話すかなど、毎日の進行手順を1週間にわたり詳細に記したマニュアルを用意した。暗号資産は移動が簡単で、信頼性の低い取引所を通じて現金化しやすいため、詐欺師が好んで利用することが多い。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ

ワールド

ジャカルタのモスクで爆発、数十人負傷 容疑者は17

ビジネス

世界の食料価格、10月は2カ月連続下落 供給拡大で

ビジネス

ホンダ、半導体不足打撃で通期予想を下方修正 四輪販
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中