最新記事
自動車

韓国、人口1000万の大都市で自動運転を実用化 ソウル首都圏がレベル3技術の実証拠点に

2025年6月11日(水)12時43分
佐々木和義

「A160」路線バスの車内

1時間半の長距離を走る「A160」路線バスの車内。運行状況をモニターに表示するほか、ハンドルが自動運転で操作されているようすも表示される(写真撮影=筆者)

1時間半の長距離路線も

青瓦台の循環バス

既に試験運行を終え営業運行を始めた自動運転バスもある。景福宮(キョンボックン)駅を出発し、以前の大統領府だった青瓦台などを経由して景福宮駅に戻る循環バスで、営業区間は2.6km。22年12月から23年10月まで試験運行を行った後、システムの点検や改善などを経て24年8月1日、有料の定期運行を開始した。

早朝バス「A160」

自動運転タクシーは1乗車あたり数分から十数分で、東大門-合井間のA21バスは40分から50分、青瓦台は10分程度だが、距離が長い自動運転バスも誕生した。午前3時30分にソウル北端の道峰山(トボンサン)バスセンターを出発し、オフィス街の鐘路や汝矣島(ヨイド)バスセンターを経て永登浦(ヨンドゥンポ)に至る1時間半の路線(路線番号;A160)である。

朝が早い勤労者から始発の繰り上げと増便要求が出されていた区間で、一般バス(路線番号;160)より30分早い運行だ。定員は22人で東大門-合井間のバスと同じく立席乗車は禁止され、すべての座席にシートベルトが設置される。

今後の展開は?

ソウル市は自動運転バスを拡大する計画で、A160と同様の自動運転早朝バスを3路線開設するなど、10路線まで拡大したい考えだ。韓国政府もソウル、世宗(セジョン)、京畿道(キョンギド)、忠清南道(チュンチョンナムド)、慶尚北道(キョンサンブクド)、慶尚南道(キョンサンナムド)、済州(チェジュ)といった7つの市道で自動運転サービスを運営する費用計26億ウォン(約3億円)を支援する。

タクシーはソウルの交通事情を考えると夜間はともかく、日中の営業は厳しいかもしれないが、バスの場合、A21やA160と同様、バス専用レーンは自動運転、バス専用レーン以外は手動運転という方式を採用すれば、運転手の疲労軽減につながる期待ができそうだ。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日産、4━9月期は営業赤字1800億円見込む 通期

ビジネス

伊GDP、第2四半期は前期比-0.1% 予想外のマ

ビジネス

ユーロ圏GDP、第2四半期速報は前期比+0.1% 

ワールド

カムチャツカ沖で巨大地震、M8.8で1952年以来
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 5
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中