最新記事
スポーツ

パラグライダーで「世界記録」の高度を飛行、「デスゾーン」で見た恐怖と神秘の光景...記録は認められず

Paraglider flies into "death zone," miraculously survives

2025年5月30日(金)17時35分
ジョーダン・キング
デスゾーンに吹き上げられたパラグライダーの映像

YouTube

<パラグライダーは上昇気流に巻き込まれ、きわめて危険な高度8000メートル超の「デスゾーン」にまで舞い上がることに。しかし記録更新は認められず?>

中国でパラグライダーをしていた男性が、突然の上昇気流で高度8598メートルまで吹き上げられるアクシデントに見舞われた。高度8000メートル以上は「デスゾーン」と呼ばれる危険な領域で、酸素分圧がきわめて低く、人間の生命維持が困難になる。パラグライダーに取り付けられたカメラの映像には、恐ろしくも美しい超上空での様子が鮮明に捉えられていた。

■【動画】「デスゾーン」に吹き飛ばされたパラグライダー男性、「死が迫る」中で見た神秘の光景...超上空での飛行映像

彭玉江(55)は5月24日、海抜3000メートルに位置する中国北西部の祁連山脈で新しく購入した装備での試験飛行を行っていたのだが、雲の近くで急激な上昇気流に巻き込まれる「雲吸入現象」によってデスゾーンに押し上げられた。そのまま彼はエベレストの山頂に匹敵する高度8598メートルにまで舞い上がってしまうが、何とか地上に生還することができた。

彭のパラグライダーに取り付けられたカメラが撮影した映像には、B級ライセンスを持つ彼が霜に覆われながらも必死にパラグライダーを操縦し続ける様子が映っている。この動画は中国版TikTokの抖音で共有され、大きな注目を集めた。

「恐ろしかった。どこに向かっているかも分からなかった」

彼は中国の国営メディア「中央広播電視総台」に対して「恐ろしかった。あたり一面が真っ白で、方向がまったく分からなかった」と語った。「コンパスがなければ自分がどこに向かっているかも分からなかっただろう。真っすぐ飛んでいると思っていたが、実際にはぐるぐる回っていた」

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪中銀、コアインフレ率は26年後半まで目標上回ると

ワールド

アングル:中国は自由貿易の「守護者」か、トランプ氏

ワールド

豪中銀、予想通り政策金利据え置き 追加緩和に慎重

ワールド

中国副首相、香港と本土の金融関係強化に期待
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中