イスラエル批判に慎重だったドイツ政府すらガザ攻撃を非難...「一線を越えた」
ドイツのメルツ首相は26日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでの行動について、民間人に対する被害の規模はイスラム組織ハマスとの戦いとしてもはや正当化できるものではないとして非難した。17日撮影(2025年 ロイターREUTERS/Remo Casilli)
ドイツのメルツ首相は26日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでの行動について、民間人に対する被害の規模はイスラム組織ハマスとの戦いとしてもはや正当化できるものではないとして非難した。
メルツ氏はWDRテレビのインタビューで「一線が越えられ、国際人道法が実際に侵害されているとき、ドイツはそれについて声を上げなければならない」と言及。「イスラエル軍が現在ガザ地区で行っていることは、何を目的としているのかもはや理解できない」とし、「イスラエル政府は、最も親しい友人でさえもある時点で受け入れることができなくなるようなことをしてはならない」と述べた。
その上で、週内にイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行い、「過度な行動をとらないよう」伝えると述べた。ただ、「歴史的な理由」を踏まえ、ドイツは他の欧州諸国よりもイスラエルを批判することに常に慎重になるとの認識も示した。
ドイツは2023年10月7日のハマスによるイスラエルに対する奇襲攻撃以降、イスラエルの自衛権を強く支持。600万人のユダヤ人が犠牲になったホロコースト(ユダヤ人大虐殺)でドイツが果たした役割を償うためにイスラエルを支持する義務があるとの認識が反映されているとみられる。
アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員






