アメリカの裏庭で中ロが影響力拡大...トランプの「敵たち」は中南米をどう攻めている?
Great Power Chessboard
加速するアメリカ離れ
ロシアもメキシコシティなどの主要都市で、着実にその文化的存在感を強めている、とみるのはイギリスのチャップマン閣外相。「私たちが(中南米諸国と)シェアしたいものとは異なる価値観を提示すること。それが彼らの狙いだ」とチャップマンは警戒する。「こちらもしっかり対抗しないといけない」
ロシアは「非常に長い目で見て動いている」と言ったのはアルゼンチン国防省高官のフアン・バタレメ。イランもベネズエラやボリビアなどで「政治的混乱」を引き起こすべく画策しているという。
実際、イランはこの地域での存在感を高めるために資金をつぎ込み、例えばボリビアでは文化センターの建設を支援している。そのボリビアは2023年に、イランと安全保障上の協定を結んでいる。
中南米諸国は「アメリカか中国か、どちらか一方を選ぶ必要があるとは考えていない」と指摘したのは、米国家情報長官室で西半球を担当するセーラ・マルティネスだ。この地域の国々には「それぞれに異なる喫緊のニーズがあり、それに応えられる国際的なパートナーを求めている。必ずしも(米中の)超大国だけに頼るわけではない」。
マルティネスによれば、もちろん米政府もそういう事情は承知している。そして中国が積極的な投資で経済的な存在感を強め、結果として現地政府の政治的な意思決定を左右するような展開は座視できないと考えている。
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ESPOIR
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員