ロシア制裁で「凍結」の資産30億ユーロを、投資家に分配へ...ユーロクリア保有分、批判の声も

2022年のロシアによるウクライナ侵攻を受けて欧州連合(EU)が制裁対象として凍結したロシアの資産100億ユーロのうち、ユーロクリアが保管する30億ユーロについて、欧米を中心とする投資家に分配する計画があることが分かった。キーウで2月撮影(2025年 ロイター/Thomas Peter)
2022年のロシアによるウクライナ侵攻を受けて欧州連合(EU)が制裁対象として凍結したロシアの法人・個人の資産100億ユーロのうち、国際証券決済機関ユーロクリアが保管する30億ユーロについて、欧米を中心とする投資家に分配する計画があることが、ロイターが閲覧した文書と関係筋の話で明らかになった。
関係者3人は、この資産はロシアがここ数カ月間にロシア国内で西側投資家から押収した資産の補償に充てられると述べた。EUは資金配分を認めるよう24年末に制裁の仕組みを変更しており、欧州によるロシア制裁を巡る対応は新たな段階に入った。
関係者2人によると、今回の支払いは、EUが凍結しているロシア中央銀行の2000億ユーロ超の資産には影響しないという。ユーロクリアは欧州で制裁対象のロシア資産の大部分の1800億ユーロを保有している。
ロシア当局が24年欧米などの投資家が持つ数十億ドルの没収を命じたことから、ユーロクリアが保有する凍結資産を分配するよう投資家が強く求めていた。
関係筋によると、ユーロクリアは今年3月、ベルギー当局から支払いについて承認されたという。ユーロクリアは4月1日付け文書で、顧客に今後の支払いを通知。ロイターが「当局から補償金額の凍結解除と支払いに対する承認を受けた」とする文書を確認した。
資産凍結は、EUがロシアに圧力をかける手段としている。凍結資産をウクライナ再建に活用することへの期待もあり、投資家に分配することには批判の声も出ている。


アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員