最新記事
トランプ関税

トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半導体産業の「チョークポイント」

Hard Tech Realities

2025年4月22日(火)17時45分
リシ・アイエンガー、リリー・パイク、クリスティーナ・ルー(いずれもフォーリン・ポリシー誌記者)

newsweekjp20250422055413-c3e689927d51cd265203caadb9135276a202a608.jpg

ドナルド・トランプ大統領に対して新たに1000億ドルの対米投資計画を表明したTSMCの魏哲家CEO ANDREW HARNIK/GETTY IMAGES

そう言いつつも、トランプ政権はエレクトロニクス業界に、一時的とはいえ猶予を与えた。さすがのトランプも、ハイテク製品のグローバルなサプライチェーンが置かれている現実に目をつぶることはできないのだろう。

なにしろ中国を切り捨てることは難しい。調査会社カウンターポイントの推計によれば、米国内で販売されるiPhoneの約80%、全てのスマホの70%、パソコンモニターの80%は今も中国で製造されている。


「中国への依存度は、アメリカ政府が認めたくないほどに高い。政治家がいかにデカップリング(切り離し)を声高に叫んでも、経済界はきちんと現実を見据えている」。そう言ったのは米戦略国際問題研究所(CSIS)のバラス・ハリサス上級研究員だ。

米消費者が犠牲になる

トランプ関税の脅威はテスラからアップル、半導体大手のエヌビディアに至るまで、ひたすら大統領に擦り寄ってきたシリコンバレー系の大企業を直撃する。だからこそ4月11日の夜になって適用除外が発表されたのかもしれない。ハリサスに言わせれば「舞台裏で相当な押し合いへし合いがあった」可能性が高い。

実際、エヌビディアは4月14日に、米国内での生産力増強に5000億ドルを投じると発表した。AI用の半導体を全て国産化するとのことだ。それでもトランプ政権は中国向けの輸出に対して厳しい規制をかけたため、エヌビディアの逸失利益は55億ドルに上る見込みだという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中