最新記事
韓国

韓国大統領選の新たな変数「ユン・アゲイン新党」とは 保守分裂の懸念と野党・圧勝の予兆

2025年4月21日(月)22時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

前大統領との会食写真が物議

ところが騒動はさらに展開を見せ、4月19日夜にはキム・ゲリ(金桂里)弁護士が自身のSNSでユン前大統領、ペ・ウィチョル弁護士と共に食事をする写真を公開。「今日、私の手で選んだ私の初の大統領。ユン・ボジ*」(*=ユンお父さん、の意味)というコメントを添えた。

ユン前大統領が私邸に移居した後、初の公開された会合の相手として弁護団を選んだことは、単なるプライベートな会食を超えた政治的意味があるとの見方も出ている。弾劾審判時の弁護を担当してくれたことに対する感謝の意を示すとともに、「ユン・アゲイン」新党に一定の支持を与えた可能性も指摘されている。

与党候補らは一斉に反発

この一連の動きに対し、与党「国民の力」の大統領選挙候補たちは一斉に反発を示した。

ハン・ドンフン(韓東勲、前党代表)候補は「国民の力そして保守を支持する多くの国民が持っている愛国心を考えなければならない」と述べ、ナ・ギョンウォン(羅景垣)候補も「適切ではない」として「大統領選挙の過程で『輪心売り』をするのもあまり良くないようだ」と批判した。

アン・チョルス(安哲秀)候補は「大多数の国民の目線にも合わず、呼応も得られない」とし、「もし新党結成になると仮定すると、それは大統領選挙に介入するという意味であり、保守が分裂して確実に敗北する」と警告。ホン・ジュンピョ(洪準杓)候補に至っては、新党結成にユン前大統領の意向が込められているという推測について「夢想であり、デマ、破綻への道」と強く批判した。

世論調査では野党候補がさらに優位へ

与党が「ユン・アゲイン新党」をめぐり揺れるなか、世論調査では野党・共に民主党のイ・ジェミョン(李在明)予備候補の支持率が上昇し続けている。世論調査会社リアルメーターの調査によれば、イ候補の支持率は初めて50%を超え、前回調査より1.4ポイント上昇した。

仮想の対決投票でも、イ候補は与党「国民の力」の候補やイ・ジュンソク(李俊錫)改革新党候補との3者対決でいずれも50%台の圧倒的支持率を獲得。国民の力のキム・ムンス候補との対決では54.2%対23.6%、ホン・ジュンピョ候補との対決では54.6%対20.5%、ハン・ドンフン候補との対決では54.6%対16.2%と、いずれも大きな差をつけている。

新党結成の背景と展望

このように野党イ・ジェミョン候補の圧倒的なリードが報じられる状況で、「ユン・アゲイン新党」結成の動きは何を意図しているのか? ユン前大統領の弁護団によれば、新党の構想は「弾劾反対運動をした青年たちがユン大統領の精神を継承すること」を目的としており、ユン前大統領が直接党員として加入したり、関与したりする予定はないとしている。

しかし、保守陣営の分裂を懸念する声が与党内で高まるなかで、新党結成の行方と大統領選挙への影響は不透明なままだ。与党「国民の力」の候補者選びが始まったタイミングで浮上した新党構想は、保守陣営に新たな変数をもたらす可能性がある。

今後、ユン前大統領の動向や「ユン・アゲイン新党」結成の可能性、そして与党「国民の力」の対応が、韓国の政局を左右する重要な要素となりそうだ。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中