最新記事
ウクライナ戦争

大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍から脱走したインド人を待っていた「人間性のかけらもない世界」

ESCAPING THE RUSSIAN ARMY

2025年4月3日(木)17時24分
ジェームズ・ビアズワース(ジャーナリスト)

やがて国境が近づくと、検問の数が増えてきた。最初ははどうにかやり過ごせたが、ついに4つ目の検問所で引っかかった。交通警察がパスポートを見せろと言う。

「パスポートを持っていないのは私だけだった」と、サルファラーズは振り返る。「すると警察は、『全員6カ月間の留置所入りだ』と脅してきた」


警官は取引を持ちかけてきた。1人100ユーロ(約1万6000円)、パスポートのないサルファラーズはさらに100ユーロを支払えば見逃してやると言う。要求どおりのカネを受け取ると、涼しい顔で通してくれた。

なんとかミンスクに到着したものの、サルファラーズは資金が底を突き、路上で物乞いをせざるを得なかった。夜は寝室が3つのアパートに22人で寝た。

運び屋は彼らを日常的に殴ったり、金品をゆすり取ったりした。性暴力を受ける女性もいた。人間性のかけらもない世界だったと、サルファラーズは語る。

24年秋、ウクライナ東部の大地が凍り始めると、ロシア軍に雇われたインド人の多くが、戦地を脱出して故郷に戻り始めた。そのために借金をして、いまだに返済に苦しむ者も少なくない。

サルファラーズは、ロシアの全面侵攻が始まってからちょうど2年後の24年2月24日、ミンスクのインド大使館で臨時パスポートを発行してもらい、インド行きの飛行機に乗ることができた。

その飛行機の車輪がコルカタの空港に接触したときの、例えようのない安堵感は、今も忘れられないと言う。

すぐに母親に電話した。「私の帰国を知って母は泣きだした。何度も神様に感謝していた」と、彼は言う。「私も涙が止まらなかった」

From thediplomat.com

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中