最新記事
荒川河畔の「原住民」(23)

7回繰り返した自殺未遂について、このホームレス男性は穏やかな顔で語った

2025年3月5日(水)16時15分
文・写真:趙海成
荒川河川敷のホームレス

荒川の河川敷に住む、一風変わったホームレスの征一郎さん。ホームレスとしての体験をノートに記録することもある

<荒川河川敷でホームレスになり、子供の頃からの夢や憧れを実現しているように見える征一郎さん。しかし、その人生の裏側に、生きることに絶望し、何度も自殺を試みた過去があった。在日中国人ジャーナリスト趙海成氏による連載ルポ第23話>

荒川河川敷のホームレス、征一郎さんにまつわる3編の物語(第19、20、21話)に対して、彼の生き様や心の温かさに触れ、感動した中国の読者から多くの感想が寄せられた。今回のテーマに入る前に、いくつか寄せられたコメントを紹介しよう。

・あの「パン女とホームレス男」の物語は感動的で、文字だけで伝えるのではもったいない。映画を撮ることもできそうだ。

・彼の夢は私のものでもあった。ただ私には彼のような勇気がなく、中途半端に終わってしまった。

・以前読んだ、三毛(台湾の作家)のエッセイにあった言葉を思い出した。「人は知らず知らずのうちに価値のあるものをゴミとして捨ててしまう。がらくた拾いをしている人が最も喜びを感じるときは、ほこりをかぶった価値の高いものを再び発掘することだ」

・中国でホームレスとして生活することは、日本でホームレスをするよりも餓死したり殺されたりする危険性が高い。子供の頃は、街にはたくさんのホームレスがいたが、今ではほとんど見ない。彼らはどこに行ったのだろうか。

・先進国の底辺に生活する人々の生活を見せてくれた筆者に感謝している。私が最も注目したのは、彼らがこのように落ちぶれていても、尊厳があるのではないかということだ。誰もが個性的で、どんなに困窮していても尊厳に生きていることは、国の基礎となる教育がいかに重要であるかを示している......。そして、あなたが社会の最も暗い一面を描写し、明らかにしてくれることをうらやましく思っている。

・このホームレスは、病気でなければ工事現場の仕事を今でもやっていたかもしれない。でも彼は何と言っても私たちより自由だ。

これらのコメントに加えて、日本の読者からもたくさんの感想をいただき、とても勉強になっている。筆者として、読者の皆さんに心から感謝したい。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 

ワールド

ベルギー、空軍基地上空で新たなドローン目撃 警察が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中