最新記事
米政治

トランプ大統領がマスク氏の「足に熱烈キス」? 行政機関のテレビで不正OAされた「衝撃AI動画」が話題に

Fake Videos of Trump Kissing Musk's Feet Go Viral After HUD TV Protest

2025年2月27日(木)17時31分
アイラ・スリスコ

AI動画の中でマスクを「真の王」と呼んでいるのは、トランプがニューヨーク市の渋滞税を抹殺したと主張した後に自ら「王」を名乗ったことに由来するらしい。

HUDのケイシー・ラベット報道官は、本部のモニター画面で流れた動画について、「国民の税金と資源がまたしても無駄に使われた。関与した者全員に対して適切な措置が講じられるだろう」とコメントした。

下院金融サービス委員会民主党のXアカウントには24日、「ヒーローがみんなマントを着けているとは限らない...」と書き込まれた。

これに対してスコット・ターナーHUD長官の広報アカウントでは、「納税者の資源の乱用に英雄性は何もない」と反論している。

普段からトランプ氏に批判的なシカゴのアーティスト、Art Candeeは「ドナルド・トランプがイーロン・マスクの足にキスするAI動画がアメリカ住宅都市開発省(HUD)のモニター画面に流れている。至る所で流れているはず(転げ回って笑う絵文字11個)」とXに投稿した。

HUD本部に問題の動画を流した人物やグループが特定されるのか、あるいは反動に遭うのかは分からない。トランプに対するマスクの影響力は今後も当分の間、批判や政治論議のネタにされる状況が続きそうだ。

(翻訳:鈴木聖子)

英文記事:Fake Videos of Trump Kissing Musk's Feet Go Viral After HUD TV Protest

ニューズウィーク日本版 AIの6原則
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月22日号(7月15日発売)は「AIの6原則」特集。加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」/仕事・学習で最適化する6つのルールとは


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米司法省、コミー連邦検事補を解任 元FBI長官の娘

ビジネス

7&iHDが急落、クシュタールが買収提案撤回 TO

ビジネス

ユナイテッド航空、第3四半期利益見通しが予想下回る

ワールド

エア・インディア機墜落事故調査、機長の行動が焦点=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏にも送電開始「驚きの発電法」とは?
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 9
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中