「女子のくせに。」悔しい気持ちを原動力に...澤穂希と「誰もが個性を発揮できる未来」を考える
個人の努力だけではなく、社会構造の変化が必要
澤 私はアメリカの女子リーグに移籍して一時期アメリカで暮らしていましたが、そこで、性別だけではなく人種などのマイノリティに対する差別もあるのだと感じました。
亀井 私も数年アメリカで暮らしたことがあります。マイノリティになって初めて分かることがありますよね。
澤 さまざまな経験を通じて、学びも得ましたし、悔しさを抱えることもありました。ただ、結果を出すことで周りの対応は変化してきました。観客動員数も収入も少なかった時代にW杯で優勝して、それでも男子の方が待遇が良かったけれど、ロンドンオリンピックで銀メダルを取ったことで帰りの飛行機が男子と同じビジネスクラスに格上げされました。その後は男子と同様に遠征にはシェフが同行していますし、女子サッカーのプロリーグも発足しました。結果を出すことで、取り巻く環境が変わってきました。
亀井 ロンドンオリンピックの飛行機が、男子はビジネスクラスなのに前年のW杯で優勝した女子がエコノミークラスだったとニュースになりましたね。ただ、認めてもらうための努力は男子よりも必要だったのではないでしょうか。
澤 そうかもしれません。
亀井 男性も女性も、同じ努力は等しく認められるといいですよね。JICAが協力事業を行っている途上国では、今も女性が非常に厳しい状況に置かれています。女子は男子よりも圧倒的に学校に通う機会が少なく、さらに地震や津波などの自然災害での死亡率も女性のほうが高いケースが多いのです。本来、自然災害リスクは男女に関係なく等しいはずですよね。けれども、女性は家で子どもや高齢者、家畜の世話をしている場合が多く、自分一人だけで逃げることができないのです。また、学校教育を受けられなかったことで緊急放送の内容が理解できず、逃げ遅れるケースもあります。
「社会的に期待される役割(ジェンダー)」で生死が変わってしまう現実があります。あらゆる場面にジェンダーギャップ(ジェンダーで生じる格差)やジェンダーバイアスがありますが、これは一人ひとりが個人で努力して変えていくのは難しい。社会全体を変えていく必要があると感じますし、JICAとしてもそれに取り組みたいと思っています。
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社プロジェクトトリガー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社F&G
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資企業の受付/SV候補/英語活かせる・年休120日/六本木 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員