トランプ支持者の「優しさ」に触れて...ワシントンで見た、反対派との議論で「溝が埋まる」瞬間【トランプ集会ルポ】

A RECONCILIATION

2025年1月29日(水)15時03分
岡田光世(ニューヨーク在住作家)

トランプ大統領就任式前日の勝利集会参加者

就任式前日の集会で、筆者の財布とスマホを届けてくれた姉妹 MITSUYO OKADA

「荷物検査であなたの後ろにいたの。係の人が間違えて私たちのバッグに入れたのよ。あなたがパニックしている様子が見えて、きっとあなたの物に違いないと思った」

私の顔を覚えていて、しかも2万人の会場ですぐ後ろに座っているとは。何度も礼を言う私に、彼女が首を横に振る。「私じゃない。神が導いてくれたのよ」


会場ではトランプが現れる前から観衆は総立ちになった。トランプ集会でよく流れる「God Bless The U.S.A.(アメリカに神の祝福を)」の演奏とともに本人が登場し、演説では彼のひと言ひと言に歓声と拍手が湧き起こった。

就任式の20日は急きょ、前日と同じ競技場で中継イベントが開かれることになった。先着順に入場するため、私が午前1時に到着した時には、既に250人ほど集まっていた。

前日に増して厳しい零下5度の寒さで、使い捨てカイロを4つ身に着けても暖かさを感じない。支持者に交じって、地面に横になって仮眠を取ろうとしたけれど寒すぎて眠れない。ある夫婦がみんなにコーヒーを配ってくれた。

「ここまでしても僕たちは、トランプが再び大統領に就任する姿を見届けたい」「歴史的瞬間をこの場で祝いたい」と皆、口を揃える。

午前9時頃、ようやく会場に入った。大きなスクリーンで就任式とその前後の様子を見る。トランプとその家族、実業家のイーロン・マスクが映ると、総立ちで歓声が湧き起こった。就任の宣誓と演説に、会場は熱狂する。逆に、民主党関係者に対してはブーイングの嵐だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中