トランプの「ディール外交」──ゼロサム的世界観を紐解く
A MORE ZERO-SUM WORLD

トランプは公職に親族を登用したがる。前政権では長女イバンカと夫のジャレッド・クシュナーが国内外の政策で重要な役割を果たした。
今回はジャレッドの父チャールズがフランス大使に、次女ティファニーの夫の父マサド・ブーロスが中東担当顧問に任命された。
各国はトランプに近づくために身内に働きかけてきた。サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は政府系ファンドを通じ、ジャレッドの未公開株式投資ファンドに20億ドルを投資した。
インドのナレンドラ・モディ首相は17年、ビジネスの会合でハイデラバードを訪れたイバンカを異例の歓待で迎えた。金に糸目は付けなかった。道路を補修し、舗道を清掃し、縁石を塗装し、政府寄りのテレビ局は大統領の娘を褒めたたえた。
アメリカと敵対する国々の動きはそこまで明白ではない。ロシアや中国など既にアメリカから制裁を受けている国々は、より厳しい制裁に備えると同時に、より不安定な世界秩序の到来を喜んでいる。
ロシアは、アメリカが支えるNATOの強さを致命的で長期的な脅威と見なしている。中国は、日米豪印戦略対話(QUAD)を「アジア版NATO」に発展させようというアメリカの思惑に不満を募らせている。
トランプがある分野でよりよいディールを得るためにいずれかの同盟を軽視すれば、アメリカの敵対国は別の分野で利益を得ることになる。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員





