最新記事
韓国

韓国ユン大統領、逮捕直前に気にしていたのは意外にも......

2025年1月15日(水)20時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

逮捕執行が迫った際にユン大統領が語った言葉

その議員たちのひとり、ユン·サンヒョン(尹相現)国民の力議員によると、逮捕執行が迫った際にユン大統領は「トリをちょっと見て行かなければ」と話して奧のリビングに入って10分ほど過ごしていたという。

この「トリ」とは誰か?

実はトリはユン大統領が飼っているペットの犬のことだ。2012年に動物愛護団体から紹介を受けて里親として迎えいれた犬だ。交通事故で後ろ足を骨折する大きな傷を負って、安楽死をすべきだという周囲の意見もあったが、ユン大統領はトリを何度も手術を受けさせ今まで育ててきたという。約10分間、リビングで愛犬とさらにキム・ゴニ(金建希)夫人とも過ごした後、部屋から出てきた大統領は、淡々と去る準備を終えたという。

トリと別れたユン大統領が官邸を出発する準備をすると、ペット担当の官邸職員がユン大統領について行こうとするトリを抱きしめたまま涙を流し始めたという。その姿に官邸内にいた国民の力の議員らと大統領室のスタッフたちが一様に目頭を熱くしたそうだ。キム・ゴニ夫人はリビングから姿を見せなかったという。

【動画】韓国ユン大統領が愛した「トリ」


 

朝、弁護士たちにサンドイッチを作っていた

また、前述のユン議員は「弁護人たちも官邸で(一緒に)仮眠を取ったが、ユン大統領が弁護人団に配ると言って、朝サンドイッチ10個を作ったとおっしゃった。その話をする姿を見て(どうして)あんなに毅然としていられるのかと思った」と語った。

ユン大統領は大統領候補だった2022年2月7日、自身のユーチューブチャンネルに「ソクヨル兄さんのご飯屋」でツナサンドイッチを作る姿を披露したことがある。

ユン大統領はその動画の中で「私がツナサンドイッチを作って食べてから約40年になる。(ツナ)缶が初めて出てきたのが約40年前だ。その時、町内のおばさんがツナをタマネギ、マヨネーズと和えて家に持ってきた。ご飯のおかずに食べて、それからパンに入れて食べてみたら本当においしくて、その時から私が家でもツナサンドイッチを作って食べるようになった」と話していた。

既存メディアではなくユーチューブを見ろ

一方で、ユン大統領は訪れた与党関係者たちに政治的な助言もしたという。

大統領は「MZ世代が最近官邸前で(弾劾反対)集会をしているが、ユーチューブを通じて全て見ている。演説内容が非常に賢く、自由民主主義に対する熱望、親中勢力に対する反感などがあって非常に感動を受けた」と話した。そして「最近のレガシーメディア(新聞・テレビなどの既存マスコミ)はあまりにも偏っているので、ユーチューブでよく整理された情報を見てほしい」と助言したという。自身が宣布した戒厳令に批判的な既存メディアの代わりに、不正選挙論を展開し弾劾反対の先頭に立った強硬保守指向のユーチューブチャンネルを応援したとみられる。

ユン大統領は「(MZ世代と一部ユーチューブチャンネルの)このような努力が集まって支持率が上がっている」として「皆さんが国民の力をよく守ってほしい。 政権の再創出をお願いする」と述べたという。

ユン大統領はその後、内乱の首謀の容疑で逮捕され、京畿道果川市(キョンギドカチョンし)にある高位公職者犯罪捜査庁に護送された。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用

ワールド

メキシコ大統領、米軍の国内派遣「起こらない」 麻薬
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中