トランプ支持者vs.テック業界──トランプ次期政権に早くも「内紛」、対立は根深い
Right-Wing Warfare Pits Big Tech Against MAGA Over H-1B Visas
ドナルド・トランプ次期米大統領と新設される政府効率化省(DOGE)を率いるイーロン・マスク Brandon Bell-REUTERS
<外国人とアメリカ人のどちらを優先するのか? 就労ビザを巡ってMAGAとシリコンバレーの間で勃発した議論はアメリカ文化に関する非難合戦へ。そのカギを握るのは第1次政権でも暗躍したあの人物とイーロン・マスク>
米共和党内で、外国出身の高技能労働者とH-1Bビザ(高技能労働者向け就労ビザ)を巡る激しい議論が勃発した。これは、共和党内部とドナルド・トランプ次期大統領の支持層内で生じている深い分断を反映している。
テック業界の実業家ビベック・ラマスワミなどの支援を受けているイーロン・マスクは、以前から厳格な移民政策を主張してきたMAGA(アメリカを再び偉大な国に)の熱狂的な支持者らと対立している。
彼らは、アメリカ人から高給の職を奪っている高技能労働者に対する例外を認めるべきではないと主張している。
極右インフルエンサーのローラ・ルーマーは、インド系のスリラム・クリシュナンがトランプのAI政策顧問に任命されたことを「深く憂慮すべきこと」と批判した1人だ(クリシュナンはアメリカに帰化している)。
ルーマーはXで、多くのグローバルテック企業がH-1Bビザに従業員の確保を依存しており、その利害が、シリコンバレーがトランプ政権に及ぼす影響を引き起こしていると懸念を表明した。
最近トランプ支持に回ったテック業界の著名人らは、トランプがインドなどからの高技能労働者の受け入れ拡大を認める理由は、経済競争力であると、Xやポッドキャストで主張している。
世界一の富豪であるマスクは、個人的にも仕事上でもH-1Bプログラムの恩恵を受けてきた。
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員






