韓国・戒厳令は「本気ではなかった」?...すっかり居直った尹錫悦大統領の主張とは?

Defiant Yoon Vows to Fight On

2024年12月17日(火)14時50分
ミッチ・シン(ディプロマット誌韓国特派員)

「国民の力」の韓東勲代表

国民の力の韓代表は大統領の職権を停止するには弾劾しかないと主張 KIM KYUNG-HOONーREUTERS

さらに尹は、共に民主党が過去2年半にわたって自分を大統領の座から引きずり降ろそうとしてきたと非難。彼らは2022年の大統領選の結果を受け入れていないと語った(22年の大統領選では尹が野党・共に民主党の李在明代表を下しているが、その差はわずか0.7ポイントだった)。

尹は12日の演説で、共に民主党が率いた前政権の統治を強く非難したが、自身の支持率が低迷し、24年4月の総選挙で野党勢力が有権者の圧倒的支持を得た事実には言及しなかった。


代わりに尹は、右翼の活動家らが唱えている根拠のない主張を繰り返し、いわゆる反国家勢力や親北朝鮮勢力が選挙結果を操作したと主張。

共に民主党が選挙を「盗んだ」とまでは言わなかったものの、中央選挙管理委員会(選管)のコンピューターシステムが極めて脆弱で、国家情報院の職員なら簡単にハッキングできたと主張し、総選挙の結果に疑問を投げかけた。

尹によれば、23年後半には韓国の複数の政府機関や関連施設が北朝鮮によるハッキングを受けており、それら機関の大半は国家情報院による立ち入り検査を受け入れたが、中央選管だけはなぜか立ち入りを拒んだと主張した。

これを受けて中央選管は直ちに反論、尹は事実をゆがめているとした。また22年の大統領選や地方選挙でも同じシステムが使われたが、そのときは尹と与党・国民の力が勝利していると指摘。

さらに、戒厳令で動員された軍の部隊が4日未明に選管の施設に不法侵入したとも非難している(現地メディアによれば、彼らは携帯電話でサーバーなどの写真を撮ったという)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、「中立金利」到達まで0.5%幅の利下げ必要

ワールド

米国版の半導体の集積拠点、台湾が「協力分野」で構想

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中