イスラエル、在アイルランド大使館閉鎖 「極端な政策」に反発
12月15日、イスラエルは、アイルランド政府がパレスチナ国家の承認やパレスチナ自治区ガザでの戦闘に対する法的国際措置の支持など「極端な反イスラエル政策」を取っているとして、ダブリンの大使館を閉鎖すると発表した。 写真は、イスラエル大使館の外でパレスチナ国旗を掲げるパレスチナ人支援のデモ参加者。5月22日、ダブリンで撮影(2024年 ロイター/Molly Darlington)
イスラエルは15日、アイルランド政府がパレスチナ国家の承認やパレスチナ自治区ガザでの戦闘に対する法的国際措置の支持など「極端な反イスラエル政策」を取っているとして、ダブリンの大使館を閉鎖すると発表した。
イスラエルは5月、アイルランドがパレスチナ国家を承認したことを受けて大使を召還。先週には、イスラエルがガザで大量虐殺(ジェノサイド)を行っているとして南アフリカが国際司法裁判所(ICJ)に起こした訴訟をアイルランドが支持したことに反発を表明していた。
イスラエル外務省は声明で「ダブリンのイスラエル大使館閉鎖は、アイルランド政府の極端な反イスラエル政策を受けて決定された」と説明。
イスラエルのサール外相は「イスラエルに対するアイルランドの行動と反ユダヤ主義的表現は、二重基準やイスラエルの非合法化と悪魔化に根ざしている。アイルランドはイスラエルとの関係においてあらゆる一線を越えた」との声明を発表した。
アイルランドのハリス首相は、決定は極めて遺憾とし「アイルランドは反イスラエルとする主張を完全に否定する。アイルランドは平和、人権、国際法を支持しており、二国家解決と、イスラエルとパレスチナの平和で安全な共存を望んでいる」とXに投稿した。
アイルランドのマーティン外相は、同国とイスラエルは外交関係を維持するとし、イスラエルのアイルランド大使館を閉鎖する予定はないと述べた。
2025年1月28日号(1月21日発売)は「トランプの頭の中」特集。いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員