最新記事
軍事

「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「TOS-1」をウクライナ軍が破壊する劇的瞬間をカメラが捉えた

Ukraine Video Shows Destruction of Russia's $15M Thermobaric Flamethrower

2024年12月12日(木)15時23分
マヤ・メーララ
重火炎放射器システム「TOS-1ソルンツェペック」

モスクワ戦勝記念日パレードで披露された重火炎放射器システム「TOS-1ソルンツェペック」(2020年6月) Bayhu19-shutterstock

<ウクライナ軍によって破壊されたロシアの火炎放射器は「灼熱の陽光」の異名を持つ、超高額兵器>

第3強襲旅団がテレグラムに投稿した動画によると、ウクライナ軍がロシアのサーモバリック火炎放射器(650万~1500万ドル、日本円で約10~22億円相当)1基を破壊したようだ。

【動画】「どんな射撃ゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「TOS-1」をウクライナ軍が破壊する劇的瞬間

ウクライナの軍事メディア「ミリタルヌイ(Militarnyi)」は、第3強襲旅団のFATUM部隊がロシアの重火炎放射器システム「TOS-1ソルンツェペック(TOS-1 Solntsepyok)」を破壊したと伝えている。

テレグラムの投稿は、ウクライナの攻撃を「射撃はどんなシューティングゲームよりも熾烈」だったと形容した。

ミリタルヌイによれば、火炎放射器は先にFPVドローンの攻撃で損傷していたらしい。同部隊はまた、人員や装備を運ぶトラックやUAZ車両など、多数の車両を破壊した。

ウクライナがTOS-1ソルンツェピョクを破壊した意味は大きい。防衛・軍事技術専門家のデビッド・ハンブリン(David Hambling)は過去に本誌の取材に対し、こうしたサーモバリック火炎放射器はロシア軍にとって「優先度の高い品目」でありながら、保有している数は「少ない」と指摘していた。

本誌はロシア国防省とウクライナ国防省に業務時間外の電子メールでコメントを求めた。

第3強襲旅団は9月にもウクライナ北東部ハルキウ州(Kharkiv)でソルンツェペック1基を破壊し、FPVドローンで攻撃していた。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独コメルツ銀、第3四半期は予想に反して7.9%最終

ビジネス

グーグル、ドイツで過去最大の投資発表へ=経済紙

ビジネス

午後3時のドルは153円後半、9カ月ぶり高値圏で売

ワールド

英で年金引き出し増加、今月の予算案発表で非課税枠縮
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中