ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はどこに
Russia Claims It Downed F-16 Jet in Ukraine, Gets Brutal Community Note

ウクライナ空軍の日を記念して飛んだウクライナのF16(8月4日、場所は不明) REUTERS/Valentyn Ogirenko
<ロシア大使館が「墜落」の写真をXに投稿した。ウクライナ人パイロットが死亡した事故もあった一方、戦況を一気に変えると期待されたF16の活躍がまだ見られない背景には、訓練の失敗という噂もある>
ロシア当局がウクライナ上空でF16戦闘機を撃墜したと発表したが、外部からの厳しいファクトチェックで否定された。
9月27日、駐南アフリカのロシア大使館はX(旧ツイッター)に、破壊されたF16の画像を投稿した。F16の尾翼にはウクライナ軍の紋章が付いており、キャプションには「ウクライナ軍のパイロットたちに、F16はどこにあるのかと尋ねてみたら......」というコメントが。つまり、ロシアがウクライナのF16を撃墜した、と言いたいわけだ。
だがこの主張は、あっという間に否定された。投稿に「この写真は2019年に墜落した米空軍のF16のものだ」という「コミュニティノート」が付いたからだ。
駐南アのロシア大使館がイラストまで付けて投稿した疑惑のX投稿を見る
コミュニティノートとは誤解を招く可能性がある投稿に対し、有用な背景情報を提供するために他のユーザーたちが投稿した文章のこと。同じ写真が使われているが全く別の事故を報じた記事へのリンクも複数示された。本誌はロシアとウクライナ両国の国防省に電子メールでコメントを求めたが回答は得られていない。
この写真は、2019年5月にカリフォルニア州で油圧系統のトラブルが原因でF16が墜落し、13人がけがをする事故が起きた際のものだった。元の画像にはウクライナ軍の紋章は付いていなかったから、ロシア大使館が加工した可能性がある。
怪しげな「報道」が交錯する中......
「(ウクライナの無人機攻撃により)ロシアの弾薬庫の爆発が続く中、士気を高めるため、F16の加工した画像まで公開しなければならないということか」と、軍事アナリストのオリバー・アレクサンダーはこの投稿への返信で述べた。
投稿の前日、ロシア軍はウクライナの西部フメリニツキー州への攻撃を開始した。その後、ロシア政府寄りのメディアはウクライナのF16が5機、破壊されたと伝えたが、これまでのところ公的な発表はない。
テレグラムのロシア政府寄りチャンネル「軍事オブザーバー」もまた、アメリカ人パイロットがフメリニツキー州への攻撃で死亡したと伝えた(投稿はすでに削除されている)。同チャンネルはパイロットの妻のものとされるフェイスブックへのこんな投稿を引用していた。「(夫の)スティーブンは外国人教官プログラムなどという下らないもののせいで亡くなりました。なぜ夫が(プログラムへの参加に)同意したのか分かりません。夫(の遺体)をどうやって移送するつもりなのかも分かりません」。もっとも独立系の調査報道サイト「ザ・インサイダー」が調べたところでは、この投稿は偽物だったという。
確かにウクライナに供与されていたアメリカ製F16のうち1機は、8月にロシアの空からの攻撃を迎撃した際に墜落している。ウクライナ軍によれば、搭乗していたウクライナ人パイロットが死亡したという。
このパイロットは生前、何度もメディアの取材を受け、F16の供与を求めるロビー活動のためにワシントンを訪れたこともあって有名人だった。ウクライナ側には、F16があれば戦況を変えられる、という期待があった。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/簡単な作業/夜勤あり/賞与支給/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/稼げる仕事/夜勤あり/賞与支給/教育制度あり/経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員