最新記事
ウクライナ戦争

野原の至る所で黒煙...撃退された「大隊規模」のロシア軍機械化部隊、密集した車列は「作戦失敗時によく見られる光景」

Video Shows Burning Russian Convoy as Kyiv Thwarts 'Battalion-Size' Assault

2024年10月3日(木)13時15分
ブレンダン・コール
破壊されたロシア軍の戦車

破壊されたロシア軍の戦車 Godlikeart-Shutterstock

<ロシア軍は2つの別の作戦で急襲を試みたが...>

ウクライナ軍の攻撃を受け、ロシアの多数の軍用車両が炎上している動画が公開された。

【動画】野原の至る所から黒煙...「作戦失敗時によく見られる」という撃退されたロシア軍の車列

ウクライナ空中機動軍(空挺軍)はフェイスブック上で、50両からなるロシア軍の車列を撃退したと報告した。本誌は現時点でこの動画の詳細を確認できていない。

アメリカの独立系シンクタンク、戦争研究所(ISW)は9月27日、ウクライナ軍が「ハルキウ州クピャンスク方面で大隊規模に増強されたロシア軍機械化部隊による攻撃」を退けたと報告した。この戦線における機械化部隊による攻撃は昨年の冬以来のことだ。

約2分間の動画は野原で炎上する軍用車両を空撮したもので、その煙が空に立ち上っているのが分かる。映像に添えられた説明には、ロシア軍は2つの別個の作戦で、ウクライナ軍の第77独立空中機動旅団とウクライナ国家警備隊の陣地を急襲しようとしたと記されている。

「しかし、これほど本格的な戦力をもってしても敵軍の急襲は成功しなかった」と投稿は続き、空挺軍と国家警備隊が「敵を撃退し、元の位置まで押し戻した」という。

ISWは、損傷したロシア軍の装甲車両が隙間なく集中している映像は、ロシア軍が密集した陣形で攻撃を仕掛けたことを示唆している。ウクライナ軍の砲撃が始まるとこれらの車両は詰まって動けなくなったようだ。「ロシア軍の機械化部隊の攻撃が失敗したときによく見られる光景だ」

同シンクタンクは動画が撮影された場所についても詳細を明らかにしている。これによると、ロシアが掌握を狙うオスキル川で直接攻撃を行った後、ウクライナ軍はクピャンスク南東の村ピシチャネ付近で活動していたという。

ウクライナ軍の情報筋は、ロシア軍がピシチャネ付近の攻撃発起点まで押し戻されたとしている。ISWは位置情報付きの動画を分析した結果、ロシア軍は今回の攻撃で前進していないことが示唆されていると述べた。

ウクライナ当局は28日、ロシア軍がウクライナ北東部の都市スームィの病院を攻撃し、10人が死亡、22人が負傷したと発表した。イーホル・クリメンコ内相は今回のロシアによる攻撃について、いわゆる「ダブルタップ」攻撃だったと述べ、はじめに病院が攻撃され、救急隊と警察が患者たちを安全な場所に避難させているときに2度目の攻撃があったと説明した。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハンガリー首相と会談 対ロ原油制裁「適

ワールド

DNA二重らせんの発見者、ジェームズ・ワトソン氏死

ワールド

米英、シリア暫定大統領への制裁解除 10日にトラン

ワールド

米、EUの凍結ロシア資産活用計画を全面支持=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中