最新記事
タルムード

親から子へと世代を超えて継承する「ユダヤの叡智」人生を豊かにする格言10選

THE WISDOM OF THE TALMUD

2024年9月13日(金)18時12分
石角莞爾(国際弁護士、改宗ユダヤ教徒)
親から子へと世代を超えて継承する「タルムード」の叡智

YEHOSHUA HALEVI/ISTOCK

<「貧しい者に手を差し伸べよ」「捨てなければ道は開けない」「ノーペイン、ノーゲイン」...日常生活の中でより良い選択をするための道標>

世界的企業の創業者やノーベル賞受賞者など、ユダヤ人は多くの優秀な人材を輩出している。

その背景には、ユダヤ人が信じる『ヘブライ語聖書』(キリスト教でいう旧約聖書)をベースに、ヘブライ学者やユダヤ教徒が2000年にわたって日常生活の戒律について交わした膨大な議論をまとめた「タルムード」や口伝律法「ミシュナ」の存在がある。

ユダヤ人家庭では、これらの議論に基づいて、親から子へと世代を超えてユダヤの知恵が継承されている。

◇ ◇ ◇



どんなに裕福な金持ちであっても、助け合いの心を持たない人間は、豪華な料理に塩がないのと同じである

「貧しい者に手を差し伸べよ」という教えは、聖書のあちこちに書かれている。この教えは母親から子へと語り継がれ、貧しい人や弱い人を救うことを教える。またユダヤ社会は貧しい人々をボランティアたちが協力して支える。ただユダヤ人は勤勉なので、いつまでも他人の世話にはなりたがらない人が多い。

◇ ◇ ◇


最も良い教師とは、最も多くの失敗談を語れる教師である

ユダヤ教の学習会の議論では、失敗談を話し合うことが最も奨励される。ユダヤ人は、迫害の歴史の中で苦難や失敗に追い込まれることが多かった。だから苦難や失敗を大切にし「なぜ間違えたのか」に大きな関心を注ぐ。間違えた道を分析すれば、正しい道を見つけられるからだ。

◇ ◇ ◇


この世には人を傷つけるものが3つある。悩み、いさかい、空の財布。3つのうち空の財布が最も人を傷つける

ユダヤ人はお金を至上のものとは考えないが、見下したり軽蔑したりすることも決してない。「心の平穏は財布次第だ」と、心身共に健全でいるためにはある程度のお金が要ると教えられる。そして、お金は人生において扉を開ける「大切な鍵」という認識を持っている。

◇ ◇ ◇


今日あなたは、自分の穀物倉庫を見て穀物の量を数えようとした。その瞬間にあなたは神から見放される

この格言は、お金や物など「数えられるもの」に幸せは宿らないという教えで、「今日はこれだけ儲かった」「今月の収入はいくらだ」と考えた瞬間に、ユダヤでは「神の庇護がなくなる」と言われている。お金儲けに一喜一憂することを、聖書の中で明確に否定している。

◇ ◇ ◇


「ノーペイン、ノーゲイン」大切なものを失わなければ何も得ることはできない

何かを得るためには必ず失うものがある。何も失わず、成功することなどあり得ない──ユダヤ人の子供たちが幼い頃から親にたたき込まれる、金銭哲学を超えた人生哲学だ。捨てる時期も重要だ。まず大切なものを捨てよ、と教える。捨てなければ道は開けないのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中