最新記事
英王室

バッキンガム宮殿の噴水を「血まみれ」にした活動家が有罪に...英王室を狙う過激抗議の数々とその目的

Buckingham Palace Protesters Found Guilty After Fake Blood Stunt

2024年9月3日(火)11時43分
ジェームズ・クロフォード=スミス

王室関連の祝賀行事やイベントでは、イギリス最大の反君主制団体「リパブリック」が抗議行動を行うのが常だが、その他にも王室は数多くの環境保護団体の標的となってきた。

今年6月には、アニマル・ライジングの活動家2人が、ロンドンのあるギャラリーに展示されていた、国王チャールズ3世の新しい肖像画に汚損行為をはたらいた。これは、国王が関与している王立動物虐待防止協会(RSPCA)に対する抗議を目的とした行動だった。

同団体のメンバーは、画家のジョナサン・ヨーが描いた国王の肖像画にメッセージやイラストを貼り付けた。国王の頭部には、イギリスの人気コメディ・アニメシリーズ「ウォレスとグルミット」の登場キャラクター「ウォレス」の顔を切り抜いたものを貼り付けた。

さらに、次のように書かれた吹き出しも添えられた。「チーズはないよ、グルミット。RSPCAが認定した農場で起きている、あらゆる虐待行為を見てごらん」

この肖像画を展示していたギャラリーは警察に被害届を提出した。肖像画自体はアクリル樹脂で保護されていたため損傷はなかった。

同じく6月には、ウィリアム皇太子が環境保護団体「ジャスト・ストップ・オイル」の抗議活動から間一髪で逃れるという一件もあった。

皇太子は、イングランドのチチェスター大聖堂で行われた親しい友人であるウェストミンスター公爵の結婚式に出席していた。結婚式の出席者たちが大聖堂を出たところで、抗議活動家の2人が消火器からオレンジ色の粉を噴射した。

抗議を行った2人は結婚式出席者を見ようと待っていた群衆に紛れていたが、警察によって群衆から排除された。そのうち1人はジャスト・ストップ・オイルのプレスリリースに以下のようなコメントを残している。

「結婚式は祝賀のために集まり、未来に誓いを立てる時だ。しかしながら、私たちが団結して石油とガス(の使用)を止めなければ、世界中の無数の人々にとって未来はない。ゆえにわれわれは、イギリスの次期政権に対し、他国と連携して2030年までに化石燃料を段階的に廃止するよう求めている」
(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

世界のLNG需要、今後10年で50%増加=豪ウッド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時初の4万5000円 米ハ

ワールド

EU、気候変動対策の新目標で期限内合意見えず 暫定

ワールド

仏新首相、フィッチの格下げで険しさ増す政策運営 歳
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中