最新記事
韓国社会

「ネットは野獣の王国、投げ銭で稼ぐため枕営業も」 韓国人気女性インフルエンサーが暴露

2024年8月28日(水)19時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国のインフルエンサー、カン・ドンラン

韓国のネット業界の問題を批判するインフルエンサー、カン・ドンラン 감동란TV 시즌3 GamdonglanTV / YouTube

<韓国ネット業界の闇を女性インフルエンサーが暴露>

今月23日、ユーチューブやネットのライブ配信で活動していた韓国の元暴力団出身インフルエンサーが、麻薬の投与や販売容疑で逮捕された。26万人の登録者をもつ人気インフルエンサーだったが、2022年10月から昨年8月まで麻薬を投薬、数千万ウォン分の麻薬類を販売した容疑で韓国ソウル江南警察署が拘束送検した。これに関してある人気女性インフルエンサーが「韓国のネットは野獣の王国」とネット業界の闇を暴露して話題を集めている。韓国日報、ノーカットニュース、韓国経済新聞などの韓国メディアが報じた。

ユーチューブやインスタグラム、そして韓国のニコニコ動画ともいえる動画サービス、アフリカTVで活動する女性インフルエンサー、カン・ドンランが韓国のネット業界について糾弾する内容を投稿した。彼女は最近、自身のユーチューブチャンネルに「アフリカTV(司会者の)麻薬事件がまた起きたが、どうせ販売した者だけが刑務所に入り、麻薬を使った者は初犯ということでほとんど罰金か執行猶予程度で釈放される。麻薬関連の犯罪者に対する処罰があまりにも弱い」という書き出しの長文のメッセージをアップした。

【動画】韓国ネット配信で活躍するカン・ドンランら女性インフルエンサーたち

またカン・ドンランは、自身もインフルエンサーとして活動するアフリカTVのコンテンツ司会者管理システムの問題点を指摘した。

「(アフリカTVは)イメージアップを図りたいとしながら、売春斡旋や性売買、麻薬のような犯罪に対して非常に寛大な点を見れば、本当に矛盾の極致だ。(犯罪行為が明らかになって)実際に(懲役)刑を受けたり議論の種になっても問題なく復帰し、毎月数千万ウォン、数億ウォンの収入を得てうまく生きている」と指摘した。

「星風船」と「エクセル放送」

さらにカム·ドンランは、アフリカTVのコンテンツ形式もインフルエンサーの誤った行動を煽っていると指摘した。なかでも彼女が問題視したのが「エクセル放送」だ。

エクセル放送はアフリカTVの出演者が視聴者から受け取った投げ銭の金額をエクセルの表計算シートのようなランキングにして公開するライブ配信番組を指す。主に男性インフルエンサーが司会進行する放送に数人の女性インフルエンサーがゲスト出演し、「星風船」と呼ばれる視聴者からの投げ銭があると女性たちがダンスを踊るような形で進行する。

「星風船」はエクセル放送に限らずアフリカTVで広く行われる投げ銭のシステムで、1個111ウォン(税込)で視聴者が購入する。視聴者は「星風船」を1日最大1万個まで購入できる。インフルエンサーは1個当たり60〜70ウォンを得て、残りをアフリカTV側が収入にする。ただし人気インフルエンサーの場合、「ベスト·パートナー」という名前で手数料20%の特典を適用されることがあるという。

当然、多くの「星風船」を獲得するため女性たちは刺激的な衣裳を着たり、「星風船」を多く獲得している者が下位の者に対してパワハラをするなどの行動が行われる。さらに、ライブ配信当日に割り当てられた「星風船」の目標額を満たせなかったり、最下位順位で終了した女性インフルエンサーは、自腹で未達成分に相当する罰金を支払ったり、所属している事務所から解雇されることもあり、参加する女性たちは自分の目標額をクリアしようとさらに刺激的な放送をするよう誘導される仕組みだ。

こうした状況に対して、カン・ドンランは「エクセル放送が主流になって個人での配信が難しくなってしまい、女性インフルエンサーたちはお金を稼ぐために富める者たちの群れに寄生しなければならない。その過程で麻薬や性関係も一緒にしなければならない」と告白した。さらに「そうしなければ彼らの番組に出演できなくなり、投げ銭もなくなる」と付け加えた。

「今ではネット配信でお金を稼ぐためには『エクセル放送』しか選択肢がないが、そのためには相応の対価を提供しなければならない」と書いた彼女は「ここは『ネットの遣り手婆』と性売買がいっぱいの野獣の王国。捕食者がうようよいるジャングルで草食動物として生きていくのは難しい」と話した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TDK、4-6月期は2.5%営業減益 幅持たせた通

ビジネス

日経平均は反落、東京エレク売られる 半導体関連に波

ワールド

韓国製造業PMI、7月48.0で6カ月連続50割れ

ワールド

中国、新興産業の「群衆行動」に警鐘 無秩序な競争規
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中