最新記事
韓国社会

「ネットは野獣の王国、投げ銭で稼ぐため枕営業も」 韓国人気女性インフルエンサーが暴露

2024年8月28日(水)19時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

マネーロンダリングの温床にも

さらにカン・ドンランは27日、自身のユーチューブチャンネルに「動物の王国であることを全て知っていながら、今更」という題名で動画を掲載した。そのなかで彼女は「刑務所に行ったうえに麻薬をやっても、動画配信すればお金を稼げるという。これを見て育つ子供たちが何を学ぶのか」と一喝した。

この動画の中でカン・ドンランは、元暴力団出身インフルエンサーが、麻薬の投与や販売容疑で逮捕された事件について「アフリカTVはここまでヤバくなかったけど、コロナ禍以後、違法行為で金を稼ぐ人々の参入が多くなった。私はこんな違法行為は気にせず、収益が途絶えないように(視聴者から)サポートを受ける立場でできることはなんでもやってみるつもりだ」と語った。

また「不法に金を稼ぐ人々はマネーロンダリングするために『星風船交換』をする。誰かがたくさん『星風船』を送ってくれると、贈られたインフルエンサーの人気が上がってWin-Winの関係となる。 インフルエンサーは『星風船』を現金化して税金と手数料を差し引いて『星風船』を贈った人に戻す方式だが、これはマネーロンダリングだ。 海外で不法サイトを運営する人たちがマネーロンダリングのために行っている」と解説を付け加えた。

借金の肩代わりまで

さらにカン・ドンランは、アフリカTV側がこれを傍観していると批判。「アフリカTV側は得をする構造なので対応をとらない。問題が起きたインフルエンサーたちもいつでも再び入ってくることができる。アフリカTVとはそういうところだ。アフリカTV側は金を稼げる有名インフルエンサーを大事にしており、以前、あるインフルエンサーが借金をして巨額の移籍料を提示されて他のプラットフォームに移ろうとしたところ、その借金を肩代わりした」と内情を暴露した。

続けて「私もアフリカTVで配信しているが、いつかは熱が冷めるときが来る」と付け加えた。さらに「この映像が上がればアフリカTV側は降りろと圧力をかけてくるだろう。以前にもアフリカTVの問題について話したが、降りろという圧力をかけられた」と話した。

カン・ドンランはアフリカTVの看板インフルエンサーとして知られている。2023年9月に581万2258個の「星風船」を受け取り、女性インフルエンサー1位となったほか、男性誌MAXIUMコリアの表紙を飾ったこともある。果たして彼女がインフルエンサーの地位を維持しつつ、アフリカTVから独立することができるか、あるいはアフリカTV側が自浄化の道を選ぶか、今後の展開が注目されるところだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中