女性の無償労働「シャドウワーク」で日本は支えられている
なお、家事や家族ケアをしている人も社会の維持存続に寄与している。家族依存型の福祉が根強い日本では、なおのことだ。しかしこうした労働は対価が払われることがなく、「シャドウワーク(影の労働)」と呼ばれたりしている。
社会が安い労働力に支えられていることは、有業者の年収ピラミッドを描いてみると分かるが、この下に無償の家事労働をしている人を据えてみるとどうか。<図1>を見てほしい。
一番下の家事とは、労働力状態が「無業・家事」の人を指す。家族のために、家事・育児・介護等を長時間している人と見ていいだろう。その数は1940万人で大半が女性だ。無償のシャドウワークをしている人も加えてみると、日本社会が、女性の安い(無償)の労働で下支えされている構造が露わになる。
仮に女性がストライキをしたら、社会は即フリーズだ。ジェンダー平等先進国のアイスランドで半世紀前に実際にあったことだ。日本でも、女性の(静かなる)異議申し立ては始まっている。止まらない未婚化の進行は、家事や家族ケアを一手に負わされることへの「NO」の意思表明と言っていい。
<資料:総務省『就業構造基本調査』2022年>
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員