最新記事
自然災害

ハリケーン「ベリル」がジャマイカを襲撃、漂流する野犬の衝撃映像がSNSで拡散

Video of Dogs Trapped on Floating Debris During Hurricane Beryl Goes Viral

2024年7月17日(水)17時30分
アンナ・スキナー
haron_f-x

haron_f-x

<ジャマイカに上陸したハリケーン「ベリル」の影響で、濁流に流される野犬の映像が話題になっている>

7月3日に猛烈なハリケーン「ベリル」が直撃したジャマイカで、濁流を流れる漂流物の上に取り残された数頭の野犬の動画がSNSで拡散している。

【動画】ハリケーン「ベリル」の猛威、ジャマイカで濁流に飲まれた野犬たちの運命は?

6月29日にハリケーンとなったベリルは、6月に大西洋で発生した大型ハリケーンとしては最も東部を襲った。勢力は急激に強まって風速36メートルを超え、間もなく「カテゴリー4」に発達。一時的に「カテゴリー3」に弱まったものの、再び勢力を強め、7月1日午前、約41メートルの最大風速を伴ってウィンドワード諸島に上陸した。

この時点でベリルは「カテゴリー5」の分類だったが、その後風速約32メートルに弱まって再びカテゴリー3になった。AP通信によると、ベリルの影響で少なくとも7人が死亡した。

3日にはカテゴリー4の強さでベリルがジャマイカに上陸し、豪雨とハリケーン級の暴風をもたらした。その様子をとらえたライブ映像に、がれきの上に取り残されたまま濁流を押し流されていく数頭の野犬が映っていた。この映像は4日午後の時点で100万回以上再生されている。

X(旧ツイッター)には「ジャマイカのハリケーン、ベリルのライブ映像を見ていて、こんなのを見るとは思わなかった」「ハリケーンのベリルが通過した昨日のジャマイカの映像。かわいそうな犬たち」などの書き込みがあった。

この映像をXに投稿した現地メディアのジャマイカ・ライブは「ジャマイカの氾濫した水路でゴミの波に乗る野犬 #HurricaneBeryl #MonitoringBeryl」と伝えた。

映像には滝のように押し流されていくがれきが映る。数秒後に通り過ぎる寄せ集めのがれきの上に、数頭の犬が立ち尽くしていた。激しい雨が降り続く中、犬たちが救出されたのかどうかは分かっていない。本誌は4日、ジャマイカ・ライブに電子メールでコメントを求めた。

ジャマイカの情報サービス局は3日午後、ペットの飼い主に対し、ハリケーンの到来に備えるよう、Xを通じて次のように呼びかけていた。

「災害予防・緊急管理庁(ODPEM)は、友人、家族、高齢者、障害者の様子を確認するよう呼びかけている」「ペットにも気を配り、必要な物資は全て確保しておくよう勧告する。シェルターでは家庭のペットは受け入れない」

ベリルは2024年の大西洋ハリケーンシーズンに発生した第1号のハリケーンで、名前の付く熱帯低気圧は今シーズン2番目だった。熱帯低気圧の「アルベルト」は6月20日午前、メキシコに上陸。ベリルが発生した直後の6月30日には、命名3番目の熱帯低気圧「クリス」が急激に発達した。クリスはその夜、風速約11メートルでメキシコに上陸し、その後消滅した。

アメリカ海洋大気庁(NOAA)などは、2024年は異常に強いハリケーンの年になると予測して警戒を呼びかけている。

NOAAによると、名前の付く熱帯低気圧の発生数は17~25個と予想される。25個のうち8~13個がハリケーンになり、うち4~7個は大型ハリケーンになる見通し。名前が付く熱帯低気圧、ハリケーン、大型ハリケーンの数は、NOAAが5月に発表する予報としては過去最多
となる。

今年は激しい熱帯低気圧の年になるという予報には、異常に温暖な海面温度や、エルニーニョがこの夏から秋にかけてラニーニャに入れ替わるという予想などが関連している。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ADP民間雇用、6月予想外の3.3万人減 前月も

ワールド

EU、温室効果ガス40年に90%削減を提案 クレジ

ビジネス

物価下振れリスク、ECBは支援的な政策スタンスを=

ビジネス

テスラ中国製EV販売、6月は前年比0.8%増 9カ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中