最新記事
ウクライナ戦争

ロシアの巡航ミサイルが「超低空飛行」で頭上スレスレを通過...カスピ海で漁師が撮影した衝撃シーン

'Ultra-Low' Flying Russian Cruise Missiles Spotted over Caspian Sea—Video

2024年7月11日(木)19時15分
イザベル・バンブルーゲン
巡航ミサイル「カリブル」

巡航ミサイル「カリブル」のイメージ Anelo-Shutterstock

<今年最大規模の攻撃を展開するロシア軍。ミサイルはカスピ海からも発射されている>

ウクライナに向けて発射されたロシアの巡航ミサイルがカスピ海の上空を通過していくシーンとみられる動画が、ソーシャルメディア上で拡散されている。

【動画】巡航ミサイルが「超低空飛行」で頭のすぐ上を通過...カスピ海で漁師が撮影した衝撃シーン

問題の動画は、クリミア半島を拠点とする「クリミアの風」や、親ロシアの「ミリタリー・インフォーマント(Military Informant)」を含む複数のテレグラムチャンネルがシェアしているもので、7月8日にウクライナへ向かうミサイルをとらえたものとされている。

ロシアは8日、今年最大規模の攻撃を開始し、ウクライナ全土の標的を狙って少なくとも40発のミサイルを発射した。キーウのオフマディト小児病院もそこに含まれていた。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領によれば、全国で少なくとも43人が死亡し、200人近くが負傷したという。

クリミアの風は10日にこの動画をシェアした際、「ロシアの巡航ミサイルが7月8日、ウクライナに向かってカスピ海上空を飛行している瞬間」と述べている。

「7月8日、標的に向かう2発のカリブルが漁師たちの頭上スレスレを飛行」と、ミリタリー・インフォーマントは説明する。

動画をシェアしたX(旧ツイッター)ユーザーは、「超低高度でカスピ海上空を飛行し、ウクライナへ向かうロシアの『巡航ミサイル』」と綴った。

この動画はインスタグラムユーザーのRasul Menlekaev(@rasulmenlekaev)が撮影したものとみられ、8日にこの動画をアップロードした。2発のミサイルは海面近くを飛行し、船のすぐそばを通過していった。

本誌はこの動画がいつどこで撮影されたか独自に確認できておらず、電子メールでロシア国防省にコメントを求めている。

ウクライナの独立系メディア「Texty.org.ua」によると、ロシアはカスピ小艦隊の艦艇や爆撃機「Tu-95」および「Tu-160」を動員し、カスピ海からウクライナへの巡航ミサイル攻撃を定期的に仕掛けているという。

ロシア国防省は開戦の数週間後、カスピ海や黒海の艦艇からカリブル巡航ミサイルでウクライナ領土を攻撃したと発表している。

ウクライナは8日、ロシアが巡航ミサイルでキーウのオフマディト小児病院を攻撃したと非難した。

同日、ロシアは小児病院を標的にしたことを否定し、ウクライナの防空ミサイルの破片が病院に落下したと述べた。ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は、「われわれは民間施設を標的にした攻撃は行っていない」と述べた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米関税、英経済への影響限定 国内物価圧力注視=英中

ワールド

米ロ、欧州向けガス供給巡り協議 ロシア当局者が確認

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に「有志連合」首脳会議を主催

ワールド

週末の米中貿易協議、前向きな展開の兆し=米NEC委
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    12歳の子供に二次性徴抑制剤も...進歩派の極端すぎる…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中