最新記事
プロジェクト2025

ハンガリーの強権首相オルバンを「模範」と崇めるトランプ主義者のトンデモ構想

Project 2025 leader working to implement policies of Putin ally: Professor

2024年7月9日(火)17時31分
フリン・ニコルズ
プーチン大統領とオルバン首相

NATOとEUの加盟国でありながらプーチンと緊密なハンガリーのオルバン首相(左)(7月5日、クレムリンで)  Sputnik/Valeriy Sharifulin/Pool via REUTERS

<トランプ再選を前提に大統領権限の拡大と官僚大量解雇の政権運営構想「プロジェクト2025」を作成したヘリテージ財団が、オルバン首相に「トランプ主義を制度化」するための教えを乞うている?>

米保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」のケビン・ロバーツ会長が、ハンガリーの保守派首相オルバン・ビクトルの強権的支配を取り入れて、「トランプ主義の制度化」に役立てようとしている、という批判が大きくなっている。

【動画】プロジェクト2025のブレーンたちと、トランプの言い分

ロバーツは、7月1日に大統領の幅広い免責特権を認めた米連邦最高裁の判断を称賛して大きな注目を集めた。彼は同判断を受けて、アメリカは今や「エリート」や「専制的な官僚」に対抗する「第二次独立戦争」の只中にいる、と述べた。

ヘリテージ財団は、2024年の米大統領選挙で共和党候補が勝利した場合の政権運営構想「プロジェクト2025」を作成した。トランプ再選を前提に大統領権限を拡大し、「ディープステート(闇の政府)」に操られている連邦政府の官僚を大量解雇する──トランプ自身も選挙公約に謳い、多くの保守派も続々と支持を表明した考えだ。

リベラル派の専門家の間ではロバーツに対する批判の声が高まっている。米ボストン・カレッジのヘザー・コックス・リチャードソン教授(歴史学)は、コンテンツ配信プラットフォーム「サブスタック」上で公開しているブログ「レターズ・フロム・アン・アメリカン」の中で、ロバーツはオルバン政権と緊密に連携していると主張した。

オルバンはハンガリーの強権的な指導者であり、NATOおよびEU内でロシアのウラジーミル・プーチン大統領と最も親密な関係にあることで知られている。

オルバンはトランプそっくり

オルバンは、西側の民主主義の概念を覆して「非自由主義的な民主主義」あるいは「キリスト教民主主義」と称するものに置き換えることを公然と表明していると、リチャードソンは説明する。一方ロバーツは、国連やNATOなどの国際機関から距離を置くために連邦政府の大部分を分権化または民営化して「トランプ主義を制度化」することを目指しており、以下のようにオルバンの政策と通じるところがあると指摘した。

オルバンは反移民を掲げるEU懐疑派で、ロシア寄りの姿勢で知られる。ドナルド・トランプ前米大統領が選挙キャンペーンの中でナチスを想起させる動画で批判を浴びたのと同様に彼もまた、ハンガリー出身のユダヤ系富豪であるジョージ・ソロスについて「世界の左派を操る黒幕」だと主張している。

オルバン率いる政党「フィデス・ハンガリー市民連盟」は2022年の議会選挙で、ハンガリー、EUとNATOはロシアとウクライナの戦争に関与すべきではないという政策を掲げて圧勝し、オルバンは4期目の首相の座に就いた。

オルバンはある意味「トランプ主義」の先輩だ。外部有識者によれば、2022年にハンガリーで実施された議会選挙は「不公正な環境のせいで台無しにされた」。各種政府機関とオルバン率いる与党が癒着し、メディアの所有構造や投票制度も与党に有利だったという。そのために6月には、オルバンの政策や反体制派の抑圧に対する数万人規模の抗議デモが展開された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中