最新記事
アメリカ

観光客向け「ギャングツアー」まであるロサンゼルス...地図に載らない危険な境界線はどこか

2024年7月4日(木)17時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

翌年、彼らに対して続いていたネガティブなメディア報道にあおられて、暴徒化した白人兵士が当時流行っていたズートスーツというぶかぶかで派手な服を着たメキシコ系の若者を襲撃した。白人たちの目には、ズートスーツは配給服地の無駄使いで、愛国心の欠如の表れと映ったのだ。

たいていの場合、警察はメキシコ系のパチューコだけでなく、そうした不快な身なりをしていない黒人やフィリピン系が暴力を振るわれても傍観しているだけだった。なかには、暴行に加わったあげく、加害者ではなく被害者を逮捕する警官もいた。

こうしてロサンゼルスでは、保護と奉仕が役目であるはずの人々と、民族的および人種的にマイノリティの若者たちのあいだで、何十年にもわたって相互不信と暴力がぶつかり合うことになる。

今日でも、ズートスーツの着用は「公共の迷惑行為」に該当するとして、ロサンゼルスでは違法になっている。

黒人ギャング同士の抗争へと発展していった

第二次世界大戦が終わると、ストリート・ギャングの活動の中心は、イースト・ロサンゼルスからサウス・セントラル・ロサンゼルスへと拡大し、ヒスパニックだけでなく、黒人のギャングが次々と結成された。

ワッツなど低所得者の集まる地域は、すでに人口過密と失業が問題になっており、若い黒人男性は、彼らを排除しようとする近くのコンプトンの白人労働者からしばしば攻撃を受けていた。

黒人の若者が歓迎されていないことは、仲間意識や自分の帰属先を見つける機会の欠如からも明らかだった。ボーイスカウトの支部をはじめ、白人の若者には門戸を開くその他の組織から締め出され、労働市場や住宅市場、さらには教育制度における厳しい差別を肌で知った。スローソンズ、ビジネスメン、グラディエーターズといった初期の黒人ギャングは、その空白を埋めるために創設された。

当時、メキシコ系ギャングはすでに近隣地区の支配権をめぐって抗争を繰り広げていたが、黒人ギャングの縄張りはおもに地元の学校とその周辺にあり、黒人の学生は縄張り内で、悪質なレイシスト団体であるスプーク・ハンターズのような好戦的な白人の若者のギャングから身を守ろうとした。

ところが、白人が郊外に引っ越すにつれて(黒人家庭にはとうていできない選択だった)、一部の黒人ギャング同士で対立するようになった。特に、サウス・セントラル・ロサンゼルスのウエストサイド・ギャングは、普段からイーストサイドのライバルを見下しており、社会経済的な境界線をはさんで分断ができあがった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは均衡、想定より成長底堅い=クロアチ

ワールド

アングル:観光地や地下鉄駅でも結婚可能に、中国出生

ワールド

アングル:家賃値上げ凍結掲げる次期NY市長、不動産

ワールド

英7─9月賃金伸び鈍化、失業率5.0%に悪化 12
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中