最新記事
中国

TikTokやXでも拡散、テレビ局アカウントも...軍事演習の裏で進む中国「ハイブリッド戦」とは何か

2024年5月27日(月)19時40分
李紫楓(ジャーナリスト)
台湾周辺での中国の軍事演習

海上軍事演習のニュースを伝える中国中央電視台のテレビ画面(5月25日) CCTV/YOUTUBE

<台湾の新総統が就任した直後、2日間の軍事演習を実施した中国軍。しかし、軍事的な動きを見ているだけでは中国側の意図は分からない>

台湾の頼清徳(ライ・チントー)総統が5月20日に就任した直後、中国は予告なしに台湾周辺で2日間の軍事演習を開始。同時に主要SNSで世論誘導のための組織的な工作を展開している。

中国当局は、この挑発的作戦を台湾の「分離主義的行動」に対する「懲罰」と主張。軍事衝突手前のぎりぎりのラインで台湾側の主権、支配権、法執行権に揺さぶりをかけた。

中国当局の偽情報・世論工作は、いわゆる「ハイブリッド戦」戦略の一部だ。法的・認知的闘争に加え、「グレーゾーン(武力行使には至らない威嚇)」戦術を組み入れている。狙いは台湾海峡の現状に挑戦し、容認できない行動の定義を書き換えることだ。

中国軍の東部戦区司令部は、頼の就任演説を「台湾独立」勢力の「分離主義的行動」と呼び、軍事演習はそれに対する「重大な警告」と「効果的な懲罰」と主張した。

中国当局は国営または政府系関連機関のアカウントを使い、微信、新浪微博、TikTok、フェイスブック、X(旧ツイッター)といった中国と欧米の両方のSNSでこの主張を拡散させた。

例えば5月22日、東部戦区司令部は「台湾独立を狙う剣」と題する動画を微博に公開。中国軍の軍事力を自画自賛し、自分たちの武器を「海を越える殺戮の道具」と表現した。

「今日海峡」「台海時刻」という2つのアカウントは、微博より台湾人ユーザーが多いフェイスブックとTikTokに同じ動画を投稿。前者は福建海峡テレビのフェイスブックページ、後者は福建省政府直轄の福建省ラジオ・テレビ局が管理するTikTokアカウントだ。

注目すべきは、どちらのアカウントにも政府系機関であることを示す情報がない点だ。そのため、まるで独立系メディアであるかのような錯覚を与え、視聴者をミスリードする恐れがある。

軍事演習の動画の大半は微博や微信といった中国のSNSで最初に公開されたが、すぐに欧米系のSNSにも動画が拡散された。おそらく中国の狙いは、台湾人に恐怖と不安を与え、新政権への支持を低下させることだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中