最新記事
SNS

自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をしてしまった女性...警察に通報するも「正体」は不明

Buyer renovating home pulls up floorboards—calls police over what she finds

2024年5月12日(日)16時00分
スー・キム
古い家屋の床下

LibWilliams/Shutterstock

<中古住宅をリフォームしようとした女性が床下でショッキングな発見。動画に付いたコメントに促されて警察に通報した>

オーストラリア在住の女性が、購入した自宅の中古住宅をリフォームしようと床板を剥がしたところ、ショッキングな発見をしてしまった。彼女はその様子をTikTokに投稿しているが、床板を持ち上げて地面を見てみると、そこには「謎の骨」が散らばっていたのだ。この骨の「正体」が何なのかをめぐり、ネットでは専門家たちが意見を交わしている。

■【動画】これは何の骨? 自宅の床下で「謎の骨」を発見...警察は「人間のものではない」とするも正体は分からず

看護師のカーリー・スター(41)は2024年1月、オーストラリア東部のニューサウスウェールズ州ゴールバーンにある家を購入した。「かなり古くなっていた」床を張り直すために床板を剥がしたところ、問題の骨を見つけたという。

スターはその様子を動画におさめ、自身のTikTokアカウントで共有した。動画の中で彼女は「人間ではなく動物の骨だと思う。でもほら、見てみて」と骨を発見した場所に向かい、床板を持ち上げる。

カメラはさらに床下を映し出し、スターは「私には分からない。これって何だと思う?」と問いかける。画面には、コンクリートの破片などに混ざって複数の骨が散らばっている様子が映っている。

スターは本誌に対して、「骨はとても小さく、おそらく動物のものだろうと思った。TikTokに動画を投稿したら警察に通報すべきだという声が多く寄せられたから、そうした」と述べた。地元ゴールドバーン警察の警察官らが現場を調べ、骨は「人間のものではない」と確認されたという。

インターネット上で大きな注目を集めた今回の動画の最後に、スターはこう問いかけている。「誰か動物の骨に詳しい人はいない?頭蓋骨がないみたいなんだけど」

人間のものではないとした警察だが詳細は明かさず

スターは本誌に対して、購入した家が築何年になるのか正確には分からないものの、「1800年代後半、おそらく1880年から1900年の間ぐらいに建てられた」労働者向けの小さな家だと述べた。

骨を発見したと警察に通報すると、警察がやってきて床板をさらに剥がし、「まるで犯罪現場みたいに写真を撮って」骨の長さを「特別な定規で」測り、骨の写真を撮っていったという。スターは警察がおそらくそれらの写真を骨の専門家に送り、「人間の骨ではないと確認されたものの、具体的に何だったのかは教えてもらえなかった」と述べた。

彼女は4月19日に再び動画を投稿し、警察からのテキストメッセージとみられるスクリーンショットを共有した。そこには「こんにちは、カーリー。骨は人間のものではないことが確認されました。ゴールバーン警察より」と書かれている。

「何の動物の骨かを断定するには、DNA検査が必要だと思う。いずれにせよ、骨はそのままにしてある」と彼女は述べた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

国内百貨店4社の7月売り上げ前年下回る インバウン

ビジネス

テスラ7月新車販売、仏スウェーデン・デンマークで7

ビジネス

日鉄、USスチール貢献は9カ月で800億円 今期は

ワールド

スイス、米の関税引き上げ精査 「交渉による解決」目
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中