最新記事
ロシア

ウクライナがモスクワの空港で「放火」工作を実行する動画公開...激しさ増すロシア国内への「越境攻撃」

Ukraine destroys Russian Ka-32 helicopter in Moscow: Video

2024年5月4日(土)13時09分
デービッド・ブレナン
ロシア国内の空港でウクライナが工作活動

ロシア国内の空港でウクライナが「放火」工作を実施(写真はドモジェドヴォ空港) Maxim Shemetov-Reuters

<ウクライナ国防省情報総局(GURMO)が、ロシアのKa32に「放火」をする動画を投稿し「破壊した」と発表>

ウクライナ国防省情報総局(GURMO)は4月末、ロシアの首都モスクワ郊外にあるオスタフィエボ空港でロシアの多目的ヘリコプターKa32が破壊されたと発表した。同情報総局がテレグラムの公式チャンネルに投稿した動画を見ると、何者かが夜の闇に紛れてKa32ヘリの機内に「放火」し、みるみるうちに炎が燃え広がっていく様子が捉えられている。

■【動画】ウクライナ情報機関、モスクワの空港で「放火」工作を展開...ヘリに火をつける「隠密行動」動画

動画にはヘリコプターのキャビン(客室)内に火が放たれた様子が映っているが、この火災でヘリがどの程度の損傷を受けたのかは明らかにされていない。情報総局は、このヘリは「黒焦げになった」としている。また同局は動画に、「破壊されたヘリコプターは、侵略国家であるロシアが軍の作戦を支援する目的で使用していたものだ」と説明を添えた。

情報総局はまた声明の中で、オスタフィエボ空港はロシアの国営天然ガス企業「ガスプロム」の傘下にある航空会社「ガスプロムアビア」が共同で運営しているとも説明した。ガスプロムもガスプロムアビアも、ロシアによるウクライナへの本格侵攻に関連してアメリカによる制裁の対象となっている。

ウクライナのメディア「MV」は情報総局関係者から得た情報を引用し、破壊されたヘリコプターはロシア国防省が所有していたものであり、物資輸送や戦闘員の撤退作戦などを行ってロシア軍を支援するのに使用されていたと報じた。

ロシア国内への越境攻撃は「避けられないプロセス」

ウクライナの情報機関はモスクワを含むロシア深部へのドローン攻撃や破壊工作に関与しており、今回の攻撃が事実と確認されれば彼らが関与した新たな攻撃ということになる。

ウクライナは特にこの数カ月、ロシアのエネルギー施設に対する攻撃を強化し、ロシア軍による効果的な作戦展開を妨害している。また一連の攻撃により、世界のエネルギー価格への影響を懸念する声も高まっている。

ウクライナの当局者らは、ロシア国内での攻撃について関与を認めることはあまりないが、ウクライナからの越境攻撃については繰り返し、自分たちにはその自由があると擁護してきた。アメリカをはじめとする国際社会は越境攻撃に反対を表明している。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2023年夏にモスクワに対するドローン攻撃があった後、「戦争は徐々にロシアの領土、ロシアの象徴的な中心地や軍事基地に戻りつつある。これは避けられない自然な、そしてまったく公正なプロセスだ」と述べていた。

このような攻撃は過去1年の間に増加傾向を見せている。たとえば4月16日には、ウクライナ国防省情報総局がロシア東部にある爆撃機の製造工場へのドローン攻撃に関与したことを認めた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 自社株

ビジネス

英中銀は8日に0.25%利下げへ、トランプ関税背景

ワールド

米副大統領、パキスタンに過激派対策要請 カシミール

ビジネス

トランプ自動車・部品関税、米で1台当たり1.2万ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中