金正恩独裁体制の崩壊「5つのシナリオ」を検証する
ON THE BRINK
多くの意味で、北朝鮮はずっと国際社会の予想を裏切ってきた。
そして今後もそうであり続ける可能性は高い。
10年後には、今より軍事的に強い国になっているかもしれないが、国民は貧困にあえぐ「無法者国家」のままだろうと、ヨは言う。
北朝鮮の経済がある程度開放される可能性はある。
ただ、アメリカは北朝鮮の経済改革を支持しても、核の放棄を求める姿勢は変わらないだろう。
一方、中国とロシアは「11年に金正日が死去したときのような不安定と混乱を懸念している」と、アムは語る。
「中国とロシアは北朝鮮が自分たちにとって好ましい同盟国あるいはパートナーである限り、経済改革を支持するだろう」
とはいえ、世界は変化しており、人々の認識も変化している。
北朝鮮自身にとって、どのような未来が待っているかは分からない。
だが、欧米諸国にとって、北朝鮮は限定的な脅威から、より大きな問題の危険な一部へと急速に変わっていくだろうと、スミスは警告する。
<本誌2024年3月5日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/東京都/web系SE・PG/中央区
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員