最新記事
ペット

「恐ろしい顔...」猫をケージに閉じ込めたコーギーの「悪魔のような笑み」

Rescue Corgi Gives Owner Evilest 'Smirk' After Trapping Cat in Kennel

2024年2月8日(木)16時00分
ジャック・ベレスフォード
(写真はイメージです) cynoclub-Shutterstock

(写真はイメージです) cynoclub-Shutterstock

<通常は猫が犬を閉じ込めることが多いので...これはかなり珍しいケース?>

新しい飼い主の猫にいたずらをしたコーギーの話が、ネット上で話題となっている。テキサス州オースティンに住むティファニー・ヘイルは、自身のTikTokアカウント(@yallternatiff)で、新しく飼い始めたコーギーのウェインと8歳の猫、パトリック・スウェイジの間で起こった出来事を公開した。なんとウェインはパトリック・スウェイジをケージの中に閉じ込めてしまったのだ。

【動画】「恐ろしい顔...」猫をケージに閉じ込めたコーギーの「悪魔のような笑み」

ヘイルによると、ウェインは保護犬で、彼女の家に来てからわずか10日での出来事だった。ウェインの好きなアクティビティは、もう一匹の犬ガースとのレスリング、おもちゃを壊すこと、そしてくっついて寝ることだという。

ヘイルは、ウェインがどうやってパトリック・スウェイジをケージに閉じ込めたのかはわからないと述べている。「おそらくパトリック・スウェイジがケージの中に入った途端にドアを閉めたのだと思う」と彼女は語った。この出来事を友人にSnapchatで送った後、彼女はそれをTikTokに投稿するよう勧められた。このビデオは「悪さをするウェイン」と題され、190万回以上視聴されている。

ウェインがヘイルに向かって振り返った時の「悪魔のような笑み」が特に印象的で、彼が成し遂げたことに非常に満足している様子が伝わる。通常は猫が犬を閉じ込めることが多いので、これはかなり珍しいケースだ。ウェインは犬と猫が天敵であるというステレオタイプを演じているように見えるが、実際には犬と猫が仲良く遊ぶことも多いという研究結果もある。2020年にPLOS ONE誌に発表された研究では、犬と猫を飼っている1270人に日常の習慣について尋ねたところ、64%以上が「(犬と猫は)一緒に遊んでいる」と回答した。

ヘイルによると、ウェインとパトリック・スウェイジの関係も今では非常に友好的で、「私の犬たちは猫が大好きで、よく一緒にくっついて寝ている」とのことだ。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中