最新記事
ロシア

プーチンに「行列は好きじゃない」と言うゼレンスキー 風刺で分かるウクライナ侵攻2年

2024年2月19日(月)17時50分
早坂 隆(ノンフィクション作家)
プーチン

Aynur Mammadov-shutterstock

<なぜプーチンはウクライナに侵攻し、なぜ戦争は2年も続いているのか。世界で流行る「ロシア人ジョーク」から、プーチンとロシアの真相に迫る>

2022年2月24日、ロシア軍がキーウに向け侵攻を開始した。その後は一進一退があり、多くの犠牲者を出し、ウクライナ軍が反転攻勢をするも膠着。ロシア・ウクライナ戦争はいまだ先の見えない状況にある。

戦況と同様、議論も停滞気味であり、ネットには悪口や誹謗中傷もあふれる。他にあるのは関心の薄れか。

そんな今だからこそ、ユーモアや風刺の力を大切にしたい。
『世界のロシア人ジョーク集』

筆者はこのたび、『世界のロシア人ジョーク集』(中公新書ラクレ)を上梓した。『世界の日本人ジョーク集』をはじめ、累計100万部を突破しているジョーク集シリーズの最新刊となる。いま世界で交わされている秀逸なジョークを集め、まるでマトリョーシカのような謎の国ロシアの中身に、風刺と笑いで迫った。

ロシアの詩人、フュードル・チュッチェフは、こう書いている。「知にてロシアは解し得ず」。だとするならば、小難しい学術論文よりも、ジョークを通じた鋭い風刺のほうが、理解への良きヒントになるかもしれない。

ジョークでかの国を、かの人を笑い飛ばそう。


●天国
 プーチンが国民への演説の場でこう語った。
「戦争など恐れることはない。なぜなら、愛国的ロシア人は皆、死んだら絶対に天国へ行けるのだから!」
 その演説を聞いた天国側は、NATOへの加盟を申請した。

ロシアがウクライナへの侵略を始めて、はや2年ほど。もっとも、ロシア側の呼称は「特別軍事作戦」。その目的は「侵略」ではなく、自国の安全保障と、ウクライナの「ナチス」を打倒することだという。これはジョークか真実か。

ロシアには「舌の上にハチミツ、舌の裏に氷」という諺がある。「口先では良いことを言っていても、心は裏腹」という意味である。

長期化する戦争

開戦前のロシアの軍事予算は、ウクライナの約10倍。圧倒的な戦力差をもって、ウクライナ全土を一挙に占領するシナリオだった。

しかし、現実は思い通りに進展しなかった。祖国防衛で一丸となったウクライナと、それを支える欧米諸国の結束により、プーチンの目論見は外れた。

短期戦の見込みが崩れて長期戦に陥るというのは、歴史が伝える「定番のシナリオ」である。4年以上にわたり、約1000万人もの犠牲者を生んだ第一次世界大戦でさえ、当初は短期戦の予測のもとに始まった。支那事変(日中戦争)も然りである。


●ライフル
 ウクライナ人の一家。居間で父親がライフルの掃除をしていると、学校から帰ってきた息子が言った。
「お父さん、先生が言ってたんだけど、ロシア人が宇宙に行ったんだって」
 父親はライフルを机に置いて聞いた。
「全員?」
 子どもが答えた。
「いや、3人くらいかな」
 父親は再びライフルの掃除を始めた。

欧米諸国は「レオパルト2」や「M1エイブラムス」といった主力戦車をウクライナへ供与。レオパルト2はドイツが誇る主力戦車で、旧ドイツ陸軍が誇ったタイガー(虎)戦車の後継として、レオパルト(豹)と命名された。アメリカの第三世代主力戦車である「エイブラムス」は、第二次世界大戦時におけるバルジの戦いの英雄、クレイトン・エイブラムス大将に由来する。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中