最新記事
日台関係

民進党と安倍派弱体化で日台の蜜月に暗雲...? 新政権下で目指していくべき方向とは?

THE HONEYMOON FADES

2024年1月15日(月)13時30分
野嶋 剛(ジャーナリスト、大東文化大学教授)
ILLUSTRATION BY ESFERA/SHUTTERSTOCK

ILLUSTRATION BY ESFERA/SHUTTERSTOCK

<両国の政治的要因が日台関係を危うくするなか情勢に流されない強固な民意が頼りに>

今回の選挙を挟んで、日台関係は2つの理由でピンチに陥る可能性がある。

1つは台湾政治での民進党の影響力低下である。今回、同党は総統ポストは辛うじて維持できたとしても、同時に選挙が行われる立法院(国会)では大幅に議席を減らす見込みだ。同党は基本的に日米との友好を基軸としている。中国との対話が断絶状態にあるなか、東アジアで孤立感を生まないよう特に日本との関係には気を使ってきた。

蔡英文(ツァイ・インウェン)総統はX(旧ツイッター)を積極的に運用し、約240万のフォロワーを抱える。1月1日の能登半島地震でもXを通していち早く日本へのお見舞いと緊急支援の意向、義援金の送付を伝える日本語の発信を連投し、その都度、10万を超える「いいね」が付く。

一方の国民党、台湾民衆党も日本を重視しないわけではないが、対米・対中バランス外交を唱える方針の中で、日本に対する力点の置き方は弱い。それに加えて現状、両党には日台関係に通じた政治家がほとんどいない。

もう1つは、日本政治における安倍派の衰退である。「台湾有事は日本有事」発言に象徴されるように、安倍晋三元首相には台湾への強い思い入れがあり、その権力強化とともに成長した安倍派=清和会には親台湾派の伝統があった。コロナ禍での台湾へのワクチン支援、台湾の半導体大手TSMCの日本進出など、日台間の大きな出来事の背後には常に安倍派人脈の後押しがあった。

だが、安倍元首相の死去、派閥の主導権争いの混乱、そして政治資金不正問題で、安倍派の影響力低下は著しい。今後の政界での発言力が維持できるか微妙な情勢になっている。

対日重視の民進党政権下であっても、台湾は福島第一原発がある福島県と近接県からの食品輸入には消極的だったし、逆に台湾が熱望する「包括的かつ先進的TPP協定(CPTPP)」への加盟も、日本が必死に動いたわけではない。それでも総じていえば、日台間には温かいムードとそれを支える「政治」の後ろ盾があったことは確かだろう。

「相思相愛」の民意が支える

民進党と安倍派の弱体化による影響は避けられないが、日台関係が1972年の断交後のように一気に希薄になるかといえば、そうとは限らない。日本と台湾には良好な相互感情に基づく民意の支えがあるからだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

英中銀の年内利下げ観測後退、ゴールドマンやモルガン

ワールド

EU、ロシア産LNG禁輸を1年前倒しへ 制裁第19

ビジネス

三井住友FG、米ジェフリーズに1350億円を追加出
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中