最新記事
オーストラリア

まるでサッカーボール! 室内で巨大な毒グモを発見...衝撃の写真に「家ごと燃やしてしまえ」の声も(豪)

Man Finds Huge Venomous Spider Lurking on Home's Ceiling—And She's Pregnant

2023年12月24日(日)13時00分
アンダース・アングルシー
アシダカグモ(イメージ)

写真はイメージです Artush/Shutterstock

<オーストラリアに住む人物が、自宅内で巨大なバッジハンツマンスパイダーを発見。毒はさほど強くなく、益虫と見なされているという>

体内に卵を抱えた巨大な毒グモが、玄関の横にある小さな窓の近くに潜んでいるところを発見された。発見者であるこの家の家主は「子供用のサッカーボールくらい」の大きさだと語り、その姿を撮影してSNSに投稿。ネットでは恐怖の声が上がったものの、発見者は自分の家にとどまるのを許すことにしたという。

■【写真】「子供用サッカーボールくらい」 室内で発見された巨大な毒グモの衝撃的な姿

「レディット」ユーザーの「Bakers_eggs」は、オーストラリア南東部、メルボルンのすぐ北にある町ワランの自宅で巨大なクモを発見し、その種類を知りたくて写真をアップロードした。

このクモは後に、オーストラリア全土に生息するアシダカグモ科の毒グモ「バッジハンツマンスパイダー」であることが判明した。毒を持ってはいるものの、人体への危険性はあまり大きくないとされる。ただし、激しい痛み、腫れ、発汗、吐き気、嘔吐が続く場合は医療機関に行くことが推奨される。

バッジハンツマンスパイダーの毒は弱く害虫駆除に役立つ

オーストラリア以外に暮らす人にとっては衝撃的かもしれないが、Bakers_eggsは12月19日の投稿で、このクモは害虫駆除に役立つため、家にいてもらうことにしたと報告している。本誌の取材に対し、「バッジハンツマンスパイダーは臆病だし、ゴキブリなどを食べてくれるため、家で飼うのに適している」と話している。「好きな場所にいてもらうつもりだが、今朝は見当たらなかった」

Bakers_eggsはレディットで、このクモは体内に卵を抱えており、「子ども用サッカーボールほどの大きさ」で、重さは340~400グラムくらいありそうだと説明している。

オーストラリア害虫管理者協会(AEPMA)によれば、バッジハンツマンスパイダーは、ゴキブリのような大型の昆虫を捕食するため、有益な虫と見なされている。

バッジハンツマンスパイダーになじみがない人は、タランチュラと混同するかもしれないが、脚で見分けることができる。バッジハンツマンスパイダーの脚は、カニの脚のようにねじれて前を向いている。体長15センチくらいまで成長することがあり、脚には目立つトゲがあるが、ほかの部分は滑らかな毛に覆われている。

オーストラリア害虫管理者協会はこのクモについて、「彼らは通常、岩や樹皮の下などに隠れて暮らしている。人が出くわすのは、納屋やガレージなど、邪魔されにくい場所が多い」と述べている。「防御のために噛むことで知られているが、健康な人にとって危険なクモだとはあまり見なされていない」

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独経済省、今年の成長率予測を0.2%に引き上げ 内

ビジネス

金利設定で「保守的」アプローチ支持、政策微調整は逆

ワールド

イラク、米エクソンと大規模油田開発で基本合意 生産

ワールド

再送ガザ交渉に進展、ハマスが解放者名簿交換 ネタニ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ「過激派」から「精鋭」へと変わったのか?
  • 3
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 4
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 5
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 6
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 10
    筋肉が育つだけでは動けない...「爆発力」を支える「…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中