最新記事
軍事ドローン

ロシアのドローンは100%中国製⁉️──露財務相

Russia Says China Supplies 'Almost All' of Its War Drones

2023年10月17日(火)21時28分
ケイトリン・ルイス

軍事用ドローンを「人質」にされたも同然のプーチン(10月17日、一帯一路国際会議で北京を訪れ、習近平の歓迎を受ける)Sputnik/Sergei Savostyanov/REUTERS

<ロシアに軍事支援はしないという中国政府の約束はとうに反故にされていた>

ロシアのアントン・シルアノフ財務相は10月16日、現時点でロシアのドローン(無人機)のほとんどすべてが中国製であると述べた。

<動画>世界で引っ張りだこ、中国DJIのドローン

シルアノフは、ロシア下院の予算・税制委員会の会合で、中国政府の協力に対して感謝したうえで、ロシアは「国産の生産基盤」の開発に取り組まなければならないと説いた。ニュースサイト「ウクライナ・プラウダが伝えた。

「現在、ほぼすべてのドローンは中国から調達されている」とシルアノフは述べた。「これについては、中国に感謝している。だが、国産の生産基盤も開発する必要があり、それに必要な資金はすでに割り当てた」

この発言は、ウクライナ侵攻以降のロシアと中国の蜜月を明確に示すものだ。中国政府はかつてロシアに軍事支援はしないと約束したが、完全に矛盾している。ロイターの報道によれば、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領も、今年3月に中国の習近平国家主席をもてなしたあとにロシアと中国が軍事同盟を結ぶことはないと公言し、両国軍の協力関係を「透明」に保つと言明していた。

シルアノフは、ロシアは国産のドローン基盤を開発する新たな国家プロジェクト」に6億1600万ドル超を割り当てたと発表した。そしてロシア政府は「2025年までにドローン全体の41%を『ロシア製』にすることをめざす」と述べた。

ほぼ20カ月にわたるロシアとウクライナの戦争では、戦闘において無人航空機(UAV)が継続的に重要な役割を果たしていることから、双方のドローン開発に拍車がかかっている。だがロシアはウクライナ侵攻のあいだ、長らくイラン製のドローン「シャハド131」および「シャハド136」に頼ってきた。英国防省は6月の時点で、ロシアは国産ドローン製造の取り組みを開始したが、これは「ほぼ確実にイランの支援を受けている」とされていた。

世界有数のドローン輸出国である中国は、大型ドローンや関連UAV部品に対する新たな輸出規制を9月から導入し、ウクライナの複数のドローンメーカーの調達に支障が出ていることは、以前ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。同紙によれば、この輸出制限がおこなわれる前の1月から6月には、ウクライナのドローン製造各社は、中国各社から20万ドル相当のドローンを調達していたという。

一方ロシアは同時期に、中国各社からの直接購入により1450万ドル相当のドローンを調達した、と同紙は伝えている。だが、ロシア国営メディアのコメルサントが以前に報じたところによれば、中国の輸出制限でロシアのドローン調達も「ひどく複雑なものにしている」という。

アメリカ政府は、中国各社がロシアのドローン技術開発を支援していることについて、たびたび警告を与えてきた。ロイターの報道によれば、米商務省は9月、中国企業11社とロシア企業5社に対して、新たな貿易制限を科すと発表した。ロシアのウクライナ侵攻で使われるドローン部品の取引があった企業とされている。(翻訳:ガリレオ)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イタリア首相、EUのグリーン政策が「産業の砂漠化」

ワールド

カーニー加首相、ゼレンスキー氏に支持方針再確認 総

ワールド

欧州、ウクライナ派兵について協議する段階にない=独

ビジネス

DEIプログラム撤回のベライゾン、FCCがフロンテ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内にはっきり表れていた「重篤な病気の初期症状」
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 9
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 10
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 9
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中