最新記事
軍事ドローン

ロシアのドローンは100%中国製⁉️──露財務相

Russia Says China Supplies 'Almost All' of Its War Drones

2023年10月17日(火)21時28分
ケイトリン・ルイス

軍事用ドローンを「人質」にされたも同然のプーチン(10月17日、一帯一路国際会議で北京を訪れ、習近平の歓迎を受ける)Sputnik/Sergei Savostyanov/REUTERS

<ロシアに軍事支援はしないという中国政府の約束はとうに反故にされていた>

ロシアのアントン・シルアノフ財務相は10月16日、現時点でロシアのドローン(無人機)のほとんどすべてが中国製であると述べた。

<動画>世界で引っ張りだこ、中国DJIのドローン

シルアノフは、ロシア下院の予算・税制委員会の会合で、中国政府の協力に対して感謝したうえで、ロシアは「国産の生産基盤」の開発に取り組まなければならないと説いた。ニュースサイト「ウクライナ・プラウダが伝えた。

「現在、ほぼすべてのドローンは中国から調達されている」とシルアノフは述べた。「これについては、中国に感謝している。だが、国産の生産基盤も開発する必要があり、それに必要な資金はすでに割り当てた」

この発言は、ウクライナ侵攻以降のロシアと中国の蜜月を明確に示すものだ。中国政府はかつてロシアに軍事支援はしないと約束したが、完全に矛盾している。ロイターの報道によれば、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領も、今年3月に中国の習近平国家主席をもてなしたあとにロシアと中国が軍事同盟を結ぶことはないと公言し、両国軍の協力関係を「透明」に保つと言明していた。

シルアノフは、ロシアは国産のドローン基盤を開発する新たな国家プロジェクト」に6億1600万ドル超を割り当てたと発表した。そしてロシア政府は「2025年までにドローン全体の41%を『ロシア製』にすることをめざす」と述べた。

ほぼ20カ月にわたるロシアとウクライナの戦争では、戦闘において無人航空機(UAV)が継続的に重要な役割を果たしていることから、双方のドローン開発に拍車がかかっている。だがロシアはウクライナ侵攻のあいだ、長らくイラン製のドローン「シャハド131」および「シャハド136」に頼ってきた。英国防省は6月の時点で、ロシアは国産ドローン製造の取り組みを開始したが、これは「ほぼ確実にイランの支援を受けている」とされていた。

世界有数のドローン輸出国である中国は、大型ドローンや関連UAV部品に対する新たな輸出規制を9月から導入し、ウクライナの複数のドローンメーカーの調達に支障が出ていることは、以前ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。同紙によれば、この輸出制限がおこなわれる前の1月から6月には、ウクライナのドローン製造各社は、中国各社から20万ドル相当のドローンを調達していたという。

一方ロシアは同時期に、中国各社からの直接購入により1450万ドル相当のドローンを調達した、と同紙は伝えている。だが、ロシア国営メディアのコメルサントが以前に報じたところによれば、中国の輸出制限でロシアのドローン調達も「ひどく複雑なものにしている」という。

アメリカ政府は、中国各社がロシアのドローン技術開発を支援していることについて、たびたび警告を与えてきた。ロイターの報道によれば、米商務省は9月、中国企業11社とロシア企業5社に対して、新たな貿易制限を科すと発表した。ロシアのウクライナ侵攻で使われるドローン部品の取引があった企業とされている。(翻訳:ガリレオ)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

郵送投票排除、トランプ氏が大統領令署名へ 来年の中

ビジネス

ノルウェーSWF、ガザ関連でさらに6社投資除外

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中