最新記事

ロシア情勢

プーチンは国内の反乱再燃が怖くて攻撃できなくなっている──ウクライナ高官

Putin Rebellions Threaten Russia Defense Against Cunteroffensive: Ukraine

2023年8月2日(水)15時25分
アンドリュー・スタントン

攻めあぐねるプーチン Sergei Bobylyov/TASS Host Photo Agency/REUTERS

<ウクライナ軍の反転攻勢に対してプーチンは再攻撃を望んでいるが、国内で盛り上がるプーチン批判への対応に追われて身動きできない状態だと、ウクライナのダニロフ国家安全保障・国防会議書記はツイートした>

【動画】慣れていない? エジプト大統領に待たされ、プーチンが所在なく部屋をうろつくシーン

ウクライナの政府高官は8月1日、ウラジーミル・プーチン大統領は、ロシア国内の反政府デモの広がりを恐れるあまり、ウクライナに対する再攻撃に踏み出せずにいるかもしれない、という認識を示した。

ウクライナのオレクシー・ダニロフ国家安全保障・国防会議書記は1日、ロシア政府が2022年2月に開始したウクライナ侵攻に「不満」をいだくロシア国民の抗議に直面する可能性があると、ツイッターで警告した。

プーチンは当初、この「特別軍事作戦」が迅速な勝利をもたらすことを期待していた。だが、同盟国からの数十億ドルの援助によって強化されたウクライナの予想以上に強力な抵抗によって、ロシア軍の目標達成は妨げられている。

ここ数週間、ウクライナは現在ロシア軍に占領されている地域の奪還をめざして反攻を開始、すでに、占領されていた領土の大部分を取り戻している。ロシアでは、軍幹部の戦争への対応に対する批判も出ている。

こうした批判の声は、ウクライナでロシア軍とともに戦った民間軍事会社ワグネル・グループが6月に起こした反乱未遂事件で頂点に達した。反乱は最終的に失敗し、ワグネルの部隊はベラルーシに追放されたが、この事件は、開戦以来最も直接的なプーチンの権力に対する脅威となった。

反プーチンデモの脅威

ダニロフによれば、ロシア政府はその指導力に対する批判を将来的な脅威と感じており、それがロシア軍のキーウに対する第二次攻撃の実施を妨げている可能性があるとウクライナ当局は考えている。

「ロシア政府の現状は、さらなる反政府デモに対応する準備を急ぐ必要があるため、キーウに再度攻撃をかけたい気持ちはあっても、二の足を踏んでいるというところだ」と、彼は書いている。

ロシア政府はこれまでのところ、こうした指摘を認めていない。

昨年、ウクライナ侵攻を開始したロシアはまず首都キーウの制圧を試み、市の郊外で破壊行為を繰り広げ、民間人に対する人権侵害でおおいに非難された。だが首都制圧の試みは失敗に終わり、戦闘は現在もウクライナの最東部に集中している。

ダニロフは、ロシア政府に対するさらなる抗議行動が「そう遠くない時期に起こる」可能性を示唆した。ただし、これは第三者によって検証された話ではない。

「ペーストはチューブから絞り出された」と、ダニロフはツイートした。「様々な不満を持つ人々による抗議行動がロシア各地で拡大している。ペーストは、いったんチューブからしぼり出したら元に戻すことはできない」

この発言は、2014年にプーチンがウクライナから併合したクリミア半島の親ウクライナ派住民と、半島に駐留するロシア軍との対立が「高まっている」というウクライナ国防省情報総局(GUR)の報告に基づいている。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:中国の住宅在庫買い取り制度、デベロッパー

ワールド

フィリピン中銀、第3四半期に利下げの可能性 データ

ビジネス

日経平均は小幅続伸、イベント待ちで商いは低調

ビジネス

5月工作機械受注は前年比4.2%増、17カ月ぶりプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 3

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬で決着 「圧倒的勝者」はどっち?

  • 4

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 5

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 8

    「私の心の王」...ヨルダン・ラーニア王妃が最愛の夫…

  • 9

    イスラエルに根付く「被害者意識」は、なぜ国際社会…

  • 10

    高さ27mの断崖から身一つでダイブ 「命知らずの超人…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 8

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中