最新記事
航空戦力

ロシア軍機の墜落、5機に1機は「自損」と判明(本誌調べ)

Revealed: One in Five of Russian Air Force Losses During War Self-Inflicted

2023年8月24日(木)19時28分
エリー・クック

高度な飛行技術を誇るロシア空軍のはずが(写真は2021年7月モスクワ郊外、スホーイSu35S戦闘機のアクロバット飛行) REUTERS/Tatyana Makeyeva

<ロシアが誇る航空戦力が使い物にならない実態が明らかに>

ウクライナ侵攻開始後のこの1年半に破壊が確認されたロシア空軍の有人機とヘリコプターのうち、5機に1機以上は「自損事故」で墜落していたことが、本誌が集計したデータで分かった。

<動画>ロシア軍機の悲惨な墜落映像3選

ロシア軍が国境を越えてウクライナに侵入した2022年2月24日〜2023年8月17日までに、ジェット機、ヘリ、輸送機などロシア軍の有人機の確認された墜落件数の21.7%は、操縦ミス、友軍の攻撃、ウクライナ侵攻に直接関係のない事故など、ロシア空軍の組織的な機能不全に起因するものだった。

ロシア軍機が訓練中など自軍のミスで墜落する確率が際立って高いのはなぜか。専門家によれば、いくつかの複合的な要因が絡んでいる。不十分な点検・整備、パイロットの訓練不足、安全対策の不備など、運用に問題があることは言うまでもないが、それだけではない。

本誌は公開情報分析(OSINT)サイトのOryxで墜落が確認されたロシア軍機の数を確認。それとは別に、自軍のミスで墜落した軍用機の数(Oryxのリストにないものも含まれる)をロシア政府の発表と地元メディアの報道を突き合わせて独自に集計した。

スホーイやミグ、攻撃ヘリのアリゲーターも

Oryxのデータによれば、侵攻開始から8月17日までにロシア軍は有人機とヘリ186機を失ったことが確認されている。うち13機は「非戦闘時」の墜落によるものだ。これに対し本誌が突き止め、メディアの報道で確認した、戦闘以外の理由で失われたロシア軍機は8月17日時点で少なくとも48機に上る。その中にはスホーイSu25戦闘攻撃機7機、ミグ31超音速迎撃機4機、ロシアが誇るKa52偵察攻撃ヘリ「アリゲーター」3機が含まれる。

この48機には、ウクライナ軍が撃墜した有人機とヘリは含まれない。

Oryxのデータでは、この1年半の戦闘で、画像などで視覚的に墜落が確認されたロシア軍機は、戦闘機78機、戦略爆撃機2機、空中指揮管制機2機、輸送機2機、それにヘリが102機で、合計186機に上る。これに加え、本誌の独自調査で有人機17機、ヘリ18機の墜落が確認されたため、ロシア軍は少なくとも221機を失ったとみていい。

ウクライナ軍の公式発表では、この数字はもっと多い。8月17日時点でロシア軍は有人機315機、軍用ヘリ314機を失ったとされているが、本誌はこれを確認できなかったため、Oryxと独自のデータに基づいて敵の攻撃以外の理由で墜落したロシア軍機の割合を算出した。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中