最新記事
世界が尊敬する日本人100

17歳で4大大会優勝、世界ランキング1位のテニス界の新星...なぜ小田凱人は「神(GODA)」なのか?

2023年8月17日(木)15時05分
稲垣康介(朝日新聞編集委員)
小田凱人

DYLAN MARTINEZーREUTERS

<尊敬する「世界の国枝」超えの、パラリンピック3連覇を目指す小田凱人(ときと)。17歳にして既に王者の風格と子供たちのヒーローに。本誌「世界が尊敬する日本人100」特集より>

今年6月、テニスの4大大会、全仏オープンの車いす部門の男子シングルスで史上最年少優勝を飾り、世界ランキングも1位になった小田凱人(ときと)は、まだ17歳だ。

 
 
 
 

新星誕生の期待感はあった。1月に引退した国枝慎吾が、選手生活の間に4大大会とパラリンピックの全てを制する「生涯ゴールデンスラム」を達成した昨年のウィンブルドン選手権で、こう予言していた。

「凱人はスーパーなタレント。すごく近い将来、世界のトップになりますよ」

それにしても、昨年の全仏で4大大会にデビューした少年が世界のトップに駆け上がったそのスピードは驚異的だ。

今年7月は「聖地」といわれるイギリスのウィンブルドン選手権も制した。表彰式でのスピーチで、「本当は(お祝いに)シャンパンを開けたい気分だけど、僕はまだ17歳なので炭酸水で乾杯するよ」と、粋なコメントでイギリスの観衆を沸かせた。

チャンピオンズディナーでは黒のタキシードを着て、男子テニスの世界1位、カルロス・アルカラス(スペイン)との笑顔のツーショット写真をインスタグラムにアップした。その立ち居振る舞いは、既に王者の風格が漂う。

「表彰式のスピーチは決勝前夜には一応、考えていましたね。観衆の人は、僕が17歳ってそれまで知らなかった人もいたんじゃないかな」と、筆者に語る。思考回路は勝つ前提で回っていたわけだ。

緊張よりもワクワクが上回る。豪快に振り抜くショットは、爽快感があふれる。

「それが持ち味ですし、そもそも練習から守りに入るような打ち方は習っていない。僕は思い切り打ちます。攻めます」

勝負の世界が、性に合う。SNSでは外国のテニスファンから、英語で「神」を意味する「GOD」と小田の「ODA」をもじって、「GODA」として称賛される。

サッカー少年だった小田は9歳を迎えるころ、左股関節に発症した骨肉腫の影響で左脚が不自由になった。入院中、主治医にパラスポーツの魅力を説かれた。

失意のベッドで、2012年ロンドン・パラリンピックで金メダルを獲得したときの国枝の決勝の雄姿を見て、クギ付けに。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

見通し実現なら経済・物価の改善に応じ利上げと日銀総

ワールド

ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中