最新記事
海洋生物

食いちぎられた尻尾、胴体に無数の「穴ぼこ」...釣り上げたメカジキを襲ったサメの正体は?

2023年7月21日(金)11時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
メカジキ

(写真はイメージです) lunamarina-shutterstock

<漁師とサメによる激しい「争奪戦」の映像が話題に>

【動画】食いちぎられた尻尾、胴体に無数の「穴ぼこ」...サメとの争奪戦の末に釣り上げたメカジキの姿

メカジキを船に引き揚げようとする漁師たちと尻尾に噛み付いて離れないサメ──手に汗握る「争奪戦」の様子が撮影され、その迫力ある映像がソーシャルメディア上で話題となっている。

今月5日にニュージーランド出身の漁師トニー・ウォーカー(@tkoffshorefishing)がインスタグラムに公開した動画は、オーストラリア領ロード・ハウ島とニューカレドニアの間の海域で撮影された。この投稿は(21日の時点で)2100万回以上再生され、10.6万の「いいね」を記録している。

 
 
 
 

今回漁師たちとメカジキを争ったのはアオザメで、フロリダ博物館が管理する「インターナショナル・シャーク・アタック・ファイル」(ISAF)によると、サメ類で最も泳ぐのが速く、その速度は時速70キロにもなるという。世界中の熱帯海域・温帯海域に生息している。

商業漁業に40年以上携わってきたベテランのウォーカーによれば、こうした出来事は日常茶飯事で、ボートの下に陣取って魚の待ち伏せをしていることもあるという。

釣り上げた魚がすでにサメに襲われていることも多く、同じ遠征で撮影された別の映像では、引き揚げられたメカジキの胴体に「穴ぼこ」のような無数の噛み痕が付いているのが確認できる。大きさも形も不気味なほど揃ったこのくぼみについて、「ダルマザメ(英名:クッキーカッターシャーク)の群れに襲われたに違いない」とウォーカーは述べている。

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


試写会
映画『タンゴの後で』トークイベント付き試写会 10組20名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、早ければ来週にプーチン大統領と直接会談

ワールド

米、銀行罰する大統領令準備 トランプ氏が「政治的差

ビジネス

米雇用の伸び鈍化を懸念=クックFRB理事

ワールド

ブラジル、米関税巡りWTOに協議要請 「確約に明ら
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 5
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていい…
  • 9
    かえって体調・メンタルが悪くなる人も...「休職の前…
  • 10
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中